「ecforce」運営のSUPER STUDIO、17億円を調達しコマースDX推進へ

- 17億円の資金調達
- コマースDXの支援拡大
- 統合プラットフォーム強化

企業 資金調達/M&A/提携
「ecforce」運営のSUPER STUDIO、17億円を調達しコマースDX推進へ

株式会社SUPER STUDIOは、第三者割当増資による約17億円の追加資金調達を発表しました。今回は、三井不動産とグローバル・ブレインが共同で運営するスタートアップ投資事業「31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロースI事業」や、ALL STAR SAAS FUND、きらぼしキャピタルなどが引受先となっています。これにより、エクイティ性資金によるSUPER STUDIOの累計資金調達額は約101億円に達しました。

調達した資金は、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を軸にしたコマースDXの支援拡大に向けて活用されます。具体的には、プロダクト開発や人材採用の強化、エンタープライズ企業を中心とした顧客獲得のためのセールス・マーケティング活動に使用される予定です。

SUPER STUDIOは、2023年にオフライン市場への進出を目指し、三井不動産との共同事業として次世代型ショップ「THE [ ] STORE」をオープンしました。本取り組みは、OMOソリューションとしてコマース事業者のオフライン進出を促進するものです。また、効率的なデータ活用の支援にも注力し、顧客データ基盤を構築するシステム「ecforce cdp」や、データの可視化・分析を行う「ecforce bi」、CRM施策を実行可能な「ecforce ma」などの開発を進めてきました。

コマース領域のDXに向けて、多くのベンダー企業が様々なツールを提供してきましたが、十分なデータ活用がなされていないのが現状です。SUPER STUDIOは、「ecforce」を通じてECと店舗双方の販売チャネルを構築し、顧客データを柔軟に利活用できる環境を提供します。これにより、コマース事業の成長に必要なプロダクトをワンストップで提供していきます。

今後、エンタープライズ企業から中小企業まで、あらゆるコマース事業者が自社のビジネスに合わせて成長できる基盤を構築することで、消費者の多様化するニーズや市場環境の変化に迅速に対応できるよう、支援を拡大していく方針です。

《Commerce Innovation編集部》

関連タグ

特集