最新記事(132ページ中9ページ目)

脱・紙の契約書で業務を効率化 近鉄百貨店がSansan提供のAI契約データベース「Contract One」を導入  画像
DX

脱・紙の契約書で業務を効率化 近鉄百貨店がSansan提供のAI契約データベース「Contract One」を導入 

・近鉄百貨店がSansanのAI契約データベース「Contract One」を導入し、テナント契約情報の即座把握を実現
・営業担当者が業務用端末からいつでも契約情報にアクセス可能となり、テナント交渉の円滑化を図る
・AI自動入力機能によりレントロール作成・管理作業を削減し、確認ミスや対応漏れを防止

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
ファミマとポケットカードが食品ロス削減で協業、社内フードドライブを常設 従業員の意識向上へ 画像
資金調達/M&A/提携

ファミマとポケットカードが食品ロス削減で協業、社内フードドライブを常設 従業員の意識向上へ

・ポケットカードがファミリーマートと連携し、社内フードドライブを開始
・本社内に寄付受付BOXを設置し、従業員が食品を気軽に寄付できる仕組みを構築
・集まった食品はハートリボン協会を通じて地域の食支援活動に活用される

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
ポプラ運営のコンビニ「生活彩家」、食品ロス削減アプリ「TABETE」を試験導入 画像
経営戦略

ポプラ運営のコンビニ「生活彩家」、食品ロス削減アプリ「TABETE」を試験導入

・コンビニエンスストア「生活彩家」の東京・広島2店舗でフードシェアリングアプリ「TABETE」のトライアル導入が7月15日より開始
・食品ロス削減対策として、廃棄予定の食品をユーザーとマッチングするサービスをコンビニ業界で展開
・TABETEは約120万人のユーザーと約3,200店舗の掲載実績を持つフードシェアリングプラットフォーム

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
FamilyMartVisionとテレビCM併用でブランド認知向上、ゲート・ワンとデータ・ワンが検証 画像
その他

FamilyMartVisionとテレビCM併用でブランド認知向上、ゲート・ワンとデータ・ワンが検証

・ファミリーマート店内のデジタルサイネージ「FamilyMartVision」とテレビCMを連動させたクロスメディア効果の検証を実施
・両メディアに接触した消費者で最も高いブランドリフト効果を確認、特に就職意向で顕著な差
・FamilyMartVision単独でもテレビCM単独と同等以上の効果を実証、若年層へのアプローチ有効性も判明

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
ローソンが冷凍おにぎりを全店の7割まで拡大、物流コストや食品ロス削減狙う 画像
経営戦略

ローソンが冷凍おにぎりを全店の7割まで拡大、物流コストや食品ロス削減狙う

・7月15日から関東・東海・北陸・近畿・中国・四国の約9,800店舗で冷凍おにぎりの販売を開始
・製造ライン拡張により増産体制が整い、通常のおにぎりより1~2割安い価格設定を実現
・1日1回配送で物流効率化とCO2削減、賞味期限約1年で食品ロス削減効果も期待

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
しずてつストア、サイネージ付き掃除ロボなど店頭DXソリューション3種を段階的導入へ 画像
DX

しずてつストア、サイネージ付き掃除ロボなど店頭DXソリューション3種を段階的導入へ

・静鉄ストアが最新の店頭ソリューション3種を段階的導入
・セルフレジ「ピピッとセルフ」で混雑緩和と業務効率化を実現
・お掃除ロボにデジタルサイネージを搭載した新型プロモーションツールを導入

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
ロボトラック、12億円の資金調達を実施 出資のオリックスらと協業で自動運転システムの事業化を加速 画像
資金調達/M&A/提携

ロボトラック、12億円の資金調達を実施 出資のオリックスらと協業で自動運転システムの事業化を加速

・グロービス・キャピタル・パートナーズをリード投資家として約12億円のプレシリーズA資金調達を実施
・2024年4月設立後1年以内に新東名高速道路で100kmのレベル4相当走行テストに成功
・2028年度の製品上市を計画し、物流業界の2024年問題解決を目指す

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
コジマの実店舗RE.OUTLET駒生店がメルカリShopsと連動、7月19日オープン 画像
新店舗/ストア

コジマの実店舗RE.OUTLET駒生店がメルカリShopsと連動、7月19日オープン

・メルカリとコジマが連携し、コジマRE.OUTLET駒生店のオンラインショップをメルカリShops内に開設
・店舗内にメルカリ関連のインフォメーションスペースを常設し、出品・梱包・発送サポートを提供
・リユース市場は2030年に4兆円規模に拡大予測、サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組み

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
ファミマ、AI発注システムを500店舗に導入 業務効率化と品揃え最適化を実現 画像
DX

ファミマ、AI発注システムを500店舗に導入 業務効率化と品揃え最適化を実現

・2025年6月末から全国500店舗でAI発注システムの運用開始
・過去1年間の販売実績や気象データなど多岐にわたるデータを分析し最適な発注数を自動推奨
・発注業務時間を週6時間削減し、フードロス対策と販売機会最大化を実現

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
カスハラから従業員を守る、サミットで「Buddycom」新機能の実証実験  画像
その他

カスハラから従業員を守る、サミットで「Buddycom」新機能の実証実験 

・サイエンスアーツがカスタマーハラスメント対策機能「セーフティーサポート」を開発し、サミットで実証実験を実施
・1クリックでの緊急通知機能とAIによる自動検知機能を搭載し、リアルタイムでの対応を可能にする
・小売・航空・鉄道・警備・医療・介護業界など接客業務の多い業界への導入を順次進める予定

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 132