株式会社ReviCoと、株式会社メイキップが、サービス連携を発表しました。ReviCoが提供するレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」と、メイキップのコンテンツパーソナライズサービス「aunn Personalization」との連携サービスを株式会社ハニーのECサイト「Honeys」に導入し、実証実験を開始することも明らかにしました。
この提携により、ユーザーの体型や好みに合わせてレビューを自動的にパーソナライズして表示する機能が実現します。具体的には、ユーザーの身長と投稿者の身長をマッチングし、類似した体型の購入者によるレビューを優先的に表示します。

ReviCoは現在280以上のECサイトに導入されており、月間平均で約4,000件のレビューを集めています。一方、aunn Personalizationは、ユーザーの体型と好みの解析に基づいてパーソナライズされたECコンテンツを提供するサービスです。aunn Personalization導入前後で、CTRが約3.1倍、CVRが約2.5倍向上した実績も報告されています。

今回の連携により、ユーザーは自分の体型に近い購入者のレビューを簡単に閲覧できるようになり、購入の参考になる情報への接触機会が増えます。ユーザーの購買体験の向上とともに、コンバージョン率の改善が見込まれます。
実証実験を行うハニーズは、「高感度・高品質・リーズナブルプライス」をコンセプトに展開するアパレルブランドです。同社のECサイトでは、ReviCoの導入によりすでに多くのレビューが集まっていますが、今回の機能追加でさらなる顧客満足度の向上を目指します。
今回の提携は、ECサイトにおけるレビュー活用のさらなる可能性を示すものとして注目されます。ユーザーの体型や好みに合わせたレビュー表示が一般化すれば、オンラインショッピングにおける不安要素の一つである「自分に合うかどうか」という懸念を軽減し、より快適な購買体験の提供に結び付きます。
今後、実証実験の結果を受け、他のアパレルECサイトへの展開も予想されます。オンラインショッピングが一般化する中、ECサイトの競争力強化戦略としてパーソナライズ機能を進化させる動きは加速していきそうです。