
MatrixFlow、AIとの会話でショッピングが完結するサービス「アレコレ」ベータ版をリリース
・MatrixFlowが会話型AI接客Webアプリ「アレコレ」のベータ版をリリース
・生成AIが対話を通じてニーズを理解し、5万点以上から最適な商品を提案
・検索や口コミ探しの手間なく、友達に相談するような感覚でショッピングが可能

大丸松坂屋百貨店、ファッションサブスクにスタイリストへの相談機能「coordimate」を導入
・大丸松坂屋百貨店のファッションサブスク「AnotherADdress」が新機能導入
・専属スタイリストによるファッション相談サービスを試験的に開始
・一部会員100名限定で2025年4月24日から約5ヶ月間無料提供

ASBeeアプリ、リニューアルで会員106万人・MAU5倍に急成長 DearOneのアプリ開発サービス活用
・ASBeeアプリがModuleApps2.0でリニューアル
・AmplitudeとMoEngageを導入しデジタルマーケティング強化
・1年で会員数106万人、MAUは旧アプリの5倍に向上

カインズ、アプリにソニーの「NaviCX」搭載 店内位置把握で買い物体験向上
・カインズアプリに屋内測位技術NaviCXを搭載
・顧客の店内位置把握と行動分析が可能に
・2025年1月時点で223店舗に導入、全242店舗へ拡大予定

トラストバンクとRecursiveが協業 ふるさと納税返礼品をパーソナライズして推奨するAIを開発
・ふるさと納税サイト運営のトラストバンクとAI企業Recursiveが提携
・AIを活用し、ふるさと納税の利用継続率向上を目指す
・持続可能な地域・社会の実現に向けた新たな取り組みを推進

GMOコマース、AI活用の店舗向けCXプラットフォームを提供開始 「買いそう」な顧客へのパーソナライズ販促で購入率10.2倍の事例も
・AIによる顧客データ分析で最適な商品レコメンドを実現
・LINE、公式アプリ、メール、Instagramの4チャネル横断で効率的な販促
・競合店舗の来店状況分析機能で最適なプロモーションタイミングを特定

東芝テック、Retail AI開発のセルフレジ機能付きスマートカートを販売開始
・東芝テックが2025年1月31日からSkip Cart®の販売を開始
・ELERAとの連携で既存店舗システムとスムーズに接続可能
・AIレコメンド機能搭載で付加価値の高い買い物体験を提供

ReviCoとメイキップ、レビューのパーソナライズ機能で提携 ハニーズECで実証実験
・ReviCoとメイキップがレビューのパーソナライズ機能で提携
・ユーザーの体型に合わせたレビュー表示を実現
・ハニーズのECサイトで実証実験を開始