企業(43ページ中9ページ目)

メルカリと大黒屋が業務提携、アプリ内で「買取リクエスト」サービス開始
・メルカリと大黒屋が業務提携し、フリマアプリ内で「買取リクエスト」サービスを開始
・AIによる即時査定システムを活用し、出品中の商品に買取価格を提示
・中古ブランド品市場の活性化と個人資産の有効活用を目指す

LINEヤフー、BEENOSを買収し越境EC強化へ 「LINE」アプリとの連携も視野
・LINEヤフーがBEENOSを公開買付けで完全子会社化へ
・買付価格は1株4,000円、総額約540億円の大型買収
・越境ECを中心に新たな事業シナジーを推進

カゴメなど産学6者がトマト廃棄ロス削減に向けて共同研究、AI選果機を実証
・カゴメなど6者がAI選果機を共同開発し、トマトの品質データを収集
・2025年4月から栽培・流通データと連携させ、廃棄ロス低減を目指す
・潜在的な品質不良を防ぐ栽培技術と流通システムの構築を実証予定

ユーコープ、CO2排出実質ゼロのレジ袋を採用 イーアンドエス提供の環境配慮型素材を使用
・ユーコープが2025年春からCO2排出実質ゼロのレジ袋を採用
・グリーンナノ添加とカーボンオフセットで焼却時のCO2を削減
・年間約42.5トンのCO2排出削減効果を見込む

ファミマ、福島県大熊町に初出店…生鮮食料品店ゼロ問題の解消により復興を後押し
・福島県大熊町の商業施設「クマSUNテラス」にフルサイズのコンビニが初出店
・ファミリーマートクマSUNテラス店が12月17日にオープン予定
・生鮮食品や地場産品を取り揃え、地域の買い物環境整備に貢献

ACROVEとインターファクトリー、EC事業者向け支援強化で業務提携
・複数ECモール出店支援と越境EC支援を強化
・データ分析ツールを活用した効果的な戦略立案が可能に
・Adobe Commerceを用いた多言語・多通貨対応のEC構築支援

REECHとアナグラム、動画コマースツール「Tolstoy」活用のマーケ支援で提携
・REECHとアナグラムが業務提携し、動画コマースツール「Tolstoy」を活用
・ECサイトに手軽に動画を埋め込み、売上向上を支援
・縦長ショート動画制作支援サービス「#タテガタセダイ」も提供開始

ecbeingとメグリが提携、アプリ強化でオムニチャネル戦略を加速
・ecbeingとメグリが資本業務提携
・アプリを通じてECサイトと店舗の連携を強化
・顧客体験向上とオムニチャネル戦略の推進が目的

EC配送向けリユース梱包「シェアバッグ」を提供するcomvey、約1億円を調達
・comveyが約1億円の資金調達を実施
・リユース可能な配送バッグ「シェアバッグ」の普及拡大が目的
・CO2排出量を大幅に削減し、持続可能な物流を目指す

エニキャリとセブン-イレブン、システム連携でラストマイル配送強化
・エニキャリとセブン-イレブンが「7NOW」でシステム連携
・配送エリアの拡大と物流体制の強化を目指す
・持続可能なラストマイル物流の実現を推進