企業(43ページ中13ページ目)

カインズ、量子計算技術を活用した配送システムを2025年3月本格導入へ 配送効率1.5倍改善の見込み
・カインズとQuanmaticが量子計算技術を用いた配送システムのPOCを完了
・2025年3月の本格導入を目指し、配送効率1.5倍改善の見込み
・特許出願中の技術で配送エリア拡大や車両削減、配送件数増加を図る

NTT西日本、ライブコマース新プラットフォーム共創に向け3社とパートナーシップ締結
・NTT西日本がライブコマース新プラットフォーム創出へ3社と提携
・VTuber、越境EC、AI技術を持つ企業を採択
・2024年度中に実証実験を予定、事業化を目指す

ノジマ、パソコンメーカーVAIOを買収 2025年1月に株式譲渡完了の予定
・ノジマがVAIOの発行済株式の約93%を取得し子会社化
・取得額は約112億円、2025年1月6日に株式譲渡完了予定
・VAIOのブランド力と高品質を維持しつつ、事業拡大を目指す

継続利用率90%超えの在庫管理アプリを提供するZAICO、シリーズAで3億円調達
・ZAICOがシリーズAラウンドで3億円の資金調達を実施
・調達資金で在庫管理の自動化ソリューションの開発を強化
・人手不足解消に向け、「人の代わりになるツール」を目指す

イオン、京成電鉄と資本業務提携 第一弾は新津田沼駅周辺の再開発によるランドマーク化
・イオンと京成電鉄が資本業務提携を締結
・新津田沼駅周辺の再整備を第一弾の取り組みとして計画
・両社のアセットとノウハウを活かし、地域の暮らしをより豊かにすることが目的

「ダイコクドラッグ」、6500万人以上が利用する中国人向け海外旅行アプリ「無憂行」と提携
・ダイコクが中国移動の「無憂行」アプリでクーポン配信を開始
・Beauty Planetが両社の提携を推進、インバウンド需要の取り込みを図る
・クーポン取得数は数万枚を超え、中国人観光客の関心の高さを示す

イオンとパナソニック、ネットスーパー×AIカメラ搭載冷蔵庫の実証実験 生鮮食品の新たなまとめ買いスタイル実現へ
・ネットスーパーと冷蔵庫連携で食品鮮度維持を実現
・AIカメラ搭載冷蔵庫で在庫管理と消費提案を行う
・2024年11月から実証実験を開始し新たな買い物体験を提供

三越伊勢丹、AIを活用したモデル画像生成のAI model社に出資 協業を強化
・三越伊勢丹イノベーションズがAI model社に出資
・AI modelは独自開発の生成AIシステムを提供
・オンラインストアでの顧客体験向上を目指す

awooとReviCo、ユニバーサルナレッジの3社が提携 AI技術でEC事業者の成長を支援
・awoo、ReviCo、ユニバーサルナレッジの3社がEC支援で業務提携
・AI技術を活用し、ECサイトの売上と顧客体験の最大化を目指す
・検索、レビュー、ハッシュタグの3側面から顧客体験を向上

ローソンと秩父市など5者、ドローン配送の実証実験を発表 共同配送とCO2削減を目指す
・KDDIなど5社が秩父市でドローン配送の実証実験を開始
・ローソン店舗などをハブに、ドローンで個人宅へ直接配送
・2025年1月から開始予定、CO2排出量6割削減を目標