企業「経営戦略」(25ページ中2ページ目)

銀座エリアのUNIQLOとGU、観光客向けホテル配送サービスを本格導入
・UNIQLO TOKYOとGU銀座店で観光客向けホテル配送サービスを本格導入
・手荷物負担軽減で快適なショッピング体験と購買促進を期待
・UNIQLO TOKYOでは空港配送サービスも開始し、利便性をさらに向上

三菱UFJキャピタル、食品小売業界のプライベート商品開発やDXを推進するデリズマートに出資
・三菱UFJキャピタルがデリズマートに出資
・デリズマートは食品PB商品の企画・開発・卸を行う
・小売業界の生産性向上とDX化促進が目的

ローソン、スリーエフの株式売却で関係再構築へ 新たな業務提携契約を締結
・ローソンがスリーエフ株式全てを売却決定
・両社で新たな業務提携契約を締結
・「ローソン・スリーエフ」ブランド店舗の運営は継続

高島屋、不要になったスーツを回収して再生するプロジェクトを開始
・高島屋が休眠スーツを回収しリサイクルする新プロジェクトを開始
・回収したスーツを特殊な製法でウールに戻し、新たな生地を作る
・2026年秋冬に再生素材を使用した新商品の発売を予定

ファミリーマート、3年連続ベースアップ実施へ 組合員の年収平均8.9%増額
・ファミリーマートが2025年度春季労使協議で3年連続ベースアップを決定
・賞与含めた年収ベースで組合員平均8.9%の増額を実施
・初任給を15,000円引き上げ、260,000円(東京勤務)に改定

カインズやベイシア、おからを原料に活用した前橋市指定ごみ袋をレジ袋として販売する実証を開始
・前橋市で市指定ごみ袋をレジ袋として販売する実証事業開始
・おからを原料としたバイオマス素材を使用した環境配慮型の袋
・ベイシアとカインズの2店舗で4月8日から販売開始

エニキャリ、Uber Directと連携し共同配送網を拡大
・エニキャリがUber Directとシステム連携し、共同配送パートナーに追加
・3月中旬から共同配送網の対象エリアとキャパシティが拡大
・小売業界向けに、より利便性の高い配送インフラを提供

ファミリーマート、高速道路PA初のハイブリッド型コンビニ出店へ 無人決済エリア併設のリニューアル
・高速道路PAに初の有人・無人併設型コンビニがオープン
・ファミリーマートが無人決済エリアを導入し省人化を推進
・高速道路SA・PAの省人化に向けた新たな取り組み

イオン、トップバリュ75品目を値下げ 物価上昇中の新生活を支援
・イオンが4月9日から全国約1万店舗で75品目を値下げ
・新生活に必要な商品や日用品を中心に価格を引き下げ
・独自のサプライチェーンを活用し、合理的なコスト削減を継続

ウエルシア薬局とEVE、女性店長比率向上へ協働プロジェクト始動
・EVEとウエルシア薬局が女性店長比率向上を目指し協働プロジェクトを開始
・15名の女性店長が「キャリアアンバサダー」となり、後進の育成をサポート
・EVE独自の「BeliEVE Mentoring Program」を活用し、女性のキャリア形成を支援