企業「資金調達/M&A/提携」(21ページ中5ページ目)

メルカリと大黒屋が業務提携、アプリ内で「買取リクエスト」サービス開始
・メルカリと大黒屋が業務提携し、フリマアプリ内で「買取リクエスト」サービスを開始
・AIによる即時査定システムを活用し、出品中の商品に買取価格を提示
・中古ブランド品市場の活性化と個人資産の有効活用を目指す

LINEヤフー、BEENOSを買収し越境EC強化へ 「LINE」アプリとの連携も視野
・LINEヤフーがBEENOSを公開買付けで完全子会社化へ
・買付価格は1株4,000円、総額約540億円の大型買収
・越境ECを中心に新たな事業シナジーを推進

ACROVEとインターファクトリー、EC事業者向け支援強化で業務提携
・複数ECモール出店支援と越境EC支援を強化
・データ分析ツールを活用した効果的な戦略立案が可能に
・Adobe Commerceを用いた多言語・多通貨対応のEC構築支援

REECHとアナグラム、動画コマースツール「Tolstoy」活用のマーケ支援で提携
・REECHとアナグラムが業務提携し、動画コマースツール「Tolstoy」を活用
・ECサイトに手軽に動画を埋め込み、売上向上を支援
・縦長ショート動画制作支援サービス「#タテガタセダイ」も提供開始

ecbeingとメグリが提携、アプリ強化でオムニチャネル戦略を加速
・ecbeingとメグリが資本業務提携
・アプリを通じてECサイトと店舗の連携を強化
・顧客体験向上とオムニチャネル戦略の推進が目的

EC配送向けリユース梱包「シェアバッグ」を提供するcomvey、約1億円を調達
・comveyが約1億円の資金調達を実施
・リユース可能な配送バッグ「シェアバッグ」の普及拡大が目的
・CO2排出量を大幅に削減し、持続可能な物流を目指す

Lazuli、シリーズBで10億円の資金調達を実施 機能拡張やパートナー戦略強化へ
・Lazuli株式会社、シリーズBラウンドで10億円の資金調達を実施
・「Lazuli PDP」の機能拡張とパートナー戦略を強化
・主要企業に採用され、デジタル施策の推進を支援

ベトナムの事業者向け食材ECを手掛けるKAMEREO、シリーズBで12億円超を調達
・KAMEREO、シリーズBラウンドで12億円超の資金調達を実施。
・ベトナム国内の複数都市展開と商材強化を進める。
・マーケットプレース事業で食品流通の効率化を図る

クスリのアオキHD、スーパー計61店舗を取得 和歌山県や秋田県に初進出
・クスリのアオキホールディングス、スーパーマーケット46店舗を譲受。
・秋田県に初進出、東日本地区での店舗数が増加。
・利便性と専門性を兼ね備えた店舗運営を強化。

VisionAI、サイバーエージェントなどから5千万円調達 省人化店舗ソリューション開発強化
・VisionAIがシードラウンドで5千万円調達。
・AIカメラで低コストの省人化店舗を実現。
・2025年内のサービス開始を目指す。