株式会社REECHとアナグラム株式会社は、動画コマースツール「Tolstoy(トルストイ)」を活用した動画マーケティング支援の提供を開始しました。
近年、ECサイトでの購入において動画が起点となるケースが増加しています。しかし、動画は画像と比べてデータサイズが大きく、サイトの重さやSEO評価、顧客体験への悪影響を懸念する企業も多数ありました。
この課題を解決するため、REECHはアナグラムと提携し、Tolstoyを活用した動画マーケティング支援を提供することになりました。Tolstoyは、ECサイトに手軽にショート動画を埋め込み、動画コマースを導入できるイスラエル発のツールです。グローバルで5,000以上のブランドに採用されています。
Tolstoyの主な特徴として、 動画を瞬時にアップロード可能で、サイトスピードへの影響が少ないことが挙げられます。サイトが重くなりにくいため、顧客体験やSEO評価を損ないません。また、 動画ごとの詳細な分析や GA4との連携・分析も可能です。
さらに、REECHは縦長ショート動画制作支援サービス「#タテガタセダイ」の提供も開始しました。本サービスでは、ショート動画SNSへの理解が深いクリエイターやインフルエンサーに直接制作を依頼できるため、低コストかつスピーディーに効果的な動画を提供できます。

アナグラムは、運用型広告に強みを持つマーケティング支援会社です。数百社のマーケティングを支援してきた経験をもとに、運用型広告のほか、商品開発やPMFなど総合的なマーケティングサポートを提供しています。
株式会社クロス・マーケティンググループのグループ企業であるREECHは、インフルエンサーマーケティング支援やインターネット広告のプランニング、SNS運用代行などを行っています。また、インフルエンサー検索・管理ツールやオンラインメディアの提供など、SNSマーケティング領域におけるサービスも展開してきました。
それぞれ強みを持つ両社の提携により、ECサイトの売上向上を目指す企業に対して、より効果的な動画マーケティング支援が期待できます。