企業「資金調達/M&A/提携」(21ページ中6ページ目)

REECHとアナグラム、動画コマースツール「Tolstoy」活用のマーケ支援で提携
・REECHとアナグラムが業務提携し、動画コマースツール「Tolstoy」を活用
・ECサイトに手軽に動画を埋め込み、売上向上を支援
・縦長ショート動画制作支援サービス「#タテガタセダイ」も提供開始

ecbeingとメグリが提携、アプリ強化でオムニチャネル戦略を加速
・ecbeingとメグリが資本業務提携
・アプリを通じてECサイトと店舗の連携を強化
・顧客体験向上とオムニチャネル戦略の推進が目的

EC配送向けリユース梱包「シェアバッグ」を提供するcomvey、約1億円を調達
・comveyが約1億円の資金調達を実施
・リユース可能な配送バッグ「シェアバッグ」の普及拡大が目的
・CO2排出量を大幅に削減し、持続可能な物流を目指す

Lazuli、シリーズBで10億円の資金調達を実施 機能拡張やパートナー戦略強化へ
・Lazuli株式会社、シリーズBラウンドで10億円の資金調達を実施
・「Lazuli PDP」の機能拡張とパートナー戦略を強化
・主要企業に採用され、デジタル施策の推進を支援

ベトナムの事業者向け食材ECを手掛けるKAMEREO、シリーズBで12億円超を調達
・KAMEREO、シリーズBラウンドで12億円超の資金調達を実施。
・ベトナム国内の複数都市展開と商材強化を進める。
・マーケットプレース事業で食品流通の効率化を図る

クスリのアオキHD、スーパー計61店舗を取得 和歌山県や秋田県に初進出
・クスリのアオキホールディングス、スーパーマーケット46店舗を譲受。
・秋田県に初進出、東日本地区での店舗数が増加。
・利便性と専門性を兼ね備えた店舗運営を強化。

VisionAI、サイバーエージェントなどから5千万円調達 省人化店舗ソリューション開発強化
・VisionAIがシードラウンドで5千万円調達。
・AIカメラで低コストの省人化店舗を実現。
・2025年内のサービス開始を目指す。

カウシェとトランスコスモスが業務提携 過剰在庫など処分品の買取と販売を実施
・カウシェとトランスコスモスが業務提携
・過剰在庫品の買取・販売事業を拡大
・ロス削減と消費者へのお得な商品提供

PLAN-Bと「ecforce」展開のSUPER STUDIO、EC事業とSNSプロモーションで業務提携
・インフルエンサープラットフォーム運営のPLAN-BとECプラットフォーム運営のSUPER STUDIOが提携
・EC事業の最適化からSNSプロモーションまで包括的なソリューションを提供
・両社の強みを活かし、クライアントの事業成長に貢献することを目指す

ショッピングアシストアプリ「PLUG」運営のSTRACT、シリーズA 1st Closeで10.3億円を調達
・STRACTがシリーズA 1st Closeラウンドで10.3億円を調達
・資金は研究開発、計算機資源、採用、マーケティングに充当予定
・PLUGは1,100以上のECサイトと連携、130万ダウンロードを突破