丸井グループ、1SEC と資本業務提携 「好き」を軸にした新サービス開発へ

・1SECと丸井グループが資本業務提携を締結
・両社の強みを活かし、「好き」を軸にした新サービスを共同開発
・リアルとデジタルを融合したファン体験の創出を目指す

企業 資金調達/M&A/提携
丸井グループ、1SEC と資本業務提携 「好き」を軸にした新サービス開発へ
  • 丸井グループ、1SEC と資本業務提携 「好き」を軸にした新サービス開発へ
  • 丸井グループ、1SEC と資本業務提携 「好き」を軸にした新サービス開発へ

株式会社丸井グループと株式会社1SECが、資本業務提携を締結しました。このパートナーシップは、両社が持つデータベースやノウハウを活かし、「好き」を軸にした新たなサービスの開発・提供を目指すものです。両社は、リアルとデジタルを融合したファン体験の創出を目指します。

1SECは、AI・XR・ブロックチェーン事業を展開する企業です。2019年からサブスクサイトを簡単に開設できるプラットフォーム「PEEEPS」を提供しており、ブロックチェーンを用いたマーケティングサービスの研究開発も進めています。「PEEEPS」のデータをもとにクリエイターキャスティングサービス「HYPE CAST AI」をローンチし、登録クリエイターの総フォロワー数は6,000万人以上になりました。

一方、丸井グループは「マルイ」「モディ」などの小売のほか、「エポスカード」「tsumiki 証券」などのフィンテックにスタートアップ支援などの未来投資を加えた3事業を展開。「『好き』が駆動する経済」を目指し、キャラクターやゲーム、音楽アーティストに関連したカード戦略や、アニメ・エンタメイベントの開催などを手掛けています。

両社は、提携を通じて「好き」が駆動する新しい経済圏の創出を目指しており、新しい券面のエポスカード発行やWeb3を活用した新しいコミュニティ構築の実現に向けて協議を進めている段階です。1SECのWeb3開発やマーケティングノウハウ、ブロックチェーン技術と、丸井グループの小売・フィンテック・未来投資の三位一体ビジネスが融合することで、新たなファンエンゲージメントモデルの構築が期待されます。

この提携は、デジタル技術の進化とファンエンゲージメントの重要性が高まる中、新たなビジネスモデルの創出を目指す両社の戦略的な動きとして評価できます。両社は今後、より具体的な取り組み内容を順次発表していくとのことです。「好き」を中心とした新しいサービスの展開が、ファンと企業をつなぐ新たな経済圏を生み出す可能性があり、その動向が注目されます。

《Commerce Innovation編集部》

関連タグ

特集