
テクノロジー
ヤマザワとBIPROGY、値引きシールのデジタル化の実証実験 業務負荷軽減を検証
・値引きシールのデジタル化で業務負担軽減を検証
・ヤマザワ3店舗で2025年3月から実証実験開始
・AIによる最適な値引き価格シミュレーション機能も開発予定

テクノロジー
おかやまコープ、需要予測型発注サービス「sinops-CLOUD」を全店に導入 パンの値引き・廃棄ロス17.5%改善など成果
・おかやまコープが日配カテゴリーに需要予測型自動発注サービスを導入
・発注作業時間を年間約8,680時間削減、値引き・廃棄ロス率も改善
・パンカテゴリーで特に効果が顕著、在庫金額14.0%減、ロス改善率17.5%

テクノロジー
セキュア、小売業の万引き対策やマーケティング活用を想定した顔認証クラウドサービスを3月販売開始へ
・AIを活用した顔認証クラウドサービス「SECURE FR Cloud」を3月3日より販売開始
・小売店の万引き対策や介護施設の徘徊防止などに活用可能
・クラウド型で複数拠点の一括管理や高度なセキュリティ機能を実現

テクノロジー
パルコ、遠隔接客サービス「RURA」を池袋PARCOで試験導入 多言語対応で接客効率化へ
・池袋PARCOのインフォメーションカウンターで遠隔接客サービス「RURA」を試験導入
・2025年1月8日から2月7日まで実施、多言語対応や自己解決機能を提供
・少人数で複数店舗の接客が可能になり、店舗運営の効率化を目指す

企業
ロジレス、ヤマト運輸・佐川急便の送り状発行機能とAPI連携 EC自動出荷システムを効率化
・ロジレスがヤマト運輸の送り状発行機能とAPI連携
・ワンクリックで送り状と納品書の同時後出しが可能に
・様々なデバイスに対応し、出荷オペレーションの幅が拡大

テクノロジー
いつも社、AIを活用したECプラットフォームサービスを開始
・いつも社がAIを活用したECプラットフォームサービスを開始
・独自のビッグデータと最新技術を組み合わせたサービス
・EC業界の業績パフォーマンス向上に貢献することが目的

テクノロジー
小売・流通事業者向けECプラットフォーム「Stailer」、店舗に合わせてピッキング方式を2種類から選択可能に
・Stailerが店舗状況に応じた2種類のピッキング方式を導入
・シングルピッキングとトータルピッキングから選択可能に
・店舗別・個人別の生産性計測機能も追加し業務効率化を促進