企業(50ページ中41ページ目)

エア・ウォーターら、青果物流通DXに着手 農林水産省の食品流通合理化計画に認定
エア・ウォーター株式会社は、北海道エア・ウォーター・アグリ株式会社、エア・ウォーター物流株式会社、株式会社ベジテック、デリカフーズ株式会社と共に「青果物流通におけるDX導入推進協議会」を設立して、食品等流通合理化計画を申請し、農林水産省に認定されました。2023年11月より、青果物流通におけるDX導入の効果検証を開始します。

保証サービス「proteger」と「futureshop」が連携開始
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供している株式会社フューチャーショップは、株式会社Kivaが提供する保証サービス「proteger」との連携を開始しました。

Stack、大手小売向けSaaS型基幹システム「SQ」β版を開発 TSIとの実証実験に合意
株式会社Stackは、大手小売企業向けのSaaS型小売基幹システム「SQ(エス・キュー)」β版をリリースし、11月15日日より事前利用申し込みの受付を開始しました。また、資本業務提携先である株式会社TSIホールディングス傘下の一部ブランドにおいて、「SQ」のAPI機能を適用した実証実験を行います。

トランスコスモスとイー・ロジット、物流業務での提携でCX強化
トランスコスモス株式会社は、フルフィルメントサービスの強化に向けてEC専業のロジスティクス事業者である株式会社イー・ロジットと、2023年11月15日より業務提携を開始したことを発表しました。

楽天とOpenAI、企業向けAIプラットフォーム「Rakuten AI for Business」を発表 2024年以降に提供
楽天グループ株式会社は、OpenAI, L.L.CとAI分野における戦略的パートナーシップを結び、協業の一環として新たなAIプラットフォーム「Rakuten AI for Business」を2024年以降に提供する予定であることを発表しました。

日本M&Aセンター、「EC業界専門グループ」を設立
日本M&Aセンターは、M&AによるEC業界の成長戦略を支援するため、新たに「EC業界専門グループ」を設立しました。

フューチャーショップ、TikTokと連携し手軽に広告配信が可能に 最新の商品情報を自動更新
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップは、ショートムービープラットフォーム「TikTok」との連携を開始しました。

ウォルマート、ワサビ社のリユース販売特化型EC一括管理システム「WORLD SWITCH」と12月より提携
Walmart(ウォルマート)が運営するオンラインマーケットプレイス「Walmart」と、株式会社ワサビが開発したリユース販売特化型EC一括管理システム「WORLD SWITCH」が、2023年12月よりシステム提携を開始します。

デジタルガレージ、SI社らと新会社「DGコマース」設立へ EC事業領域拡大
株式会社デジタルガレージ(以下:DG)は、株式会社DGフィナンシャルテクノロジーと株式会社システムインテグレータとの共同出資により、テクノロジーでECビジネスを支援するための新会社「株式会社DGコマース」を設立することを発表しました。