TikTok Shop、Shopifyとの連携で日本のEC事業者向けサービス拡充

・TikTok ShopとShopifyが公式連携し、日本国内のShopify販売者向けに「TikTok for Shopify」アプリの提供を開始
・商品登録から在庫管理、受注・配送処理まで一元管理が可能で、動画やLIVE配信を通じた新たな顧客接点を創出
・Shopify App Storeから無料でダウンロード可能で、数ステップで簡単にセットアップが完了する

企業 経営戦略
TikTok Shop、Shopifyとの連携で日本のEC事業者向けサービス拡充
  • TikTok Shop、Shopifyとの連携で日本のEC事業者向けサービス拡充
  • TikTok Shop、Shopifyとの連携で日本のEC事業者向けサービス拡充

TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能「TikTok Shop」は、グローバルEコマースプラットフォーム「Shopify」との公式連携を発表し、日本国内のShopify販売者向けに「TikTok for Shopify」アプリの提供を開始しました。

今回の連携により、Shopifyを利用する販売者は、Shopifyの管理画面上でTikTok Shopとの接続や設定が可能となります。これにより、商品登録、在庫管理、受注・配送処理までを一元的に行うことができます。アプリはShopify App Storeから無料でダウンロードでき、数ステップで簡単にセットアップが完了します。

Shopify上のストアをそのままTikTok上で展開し、動画やLIVE配信を通じて新たな顧客接点を創出することが可能になります。TikTok Shopは「発見から購買までを完結できる新しいEC体験(ディスカバリーEコマース)」を提供しており、ショート動画やLIVE配信を通じて、ユーザーがコンテンツを楽しみながら商品と自然につながる購買環境を実現しています。

「TikTok for Shopify」アプリの主な機能として、商品カタログ同期、在庫情報連携、受注・配送管理、サポート機能などが挙げられます。主要配送業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、西濃運輸、日本通運、Amazonロジスティクス、福山通運など)はShopifyキャリアと自動的にマッピングされ、発送・追跡業務もスムーズに行えます。

導入ステップは、Shopify App Storeでアプリをダウンロードし、オンボーディングを開始、アカウント接続、データ共有に同意、倉庫情報と配送設定を行うという流れで、Shopify管理画面上で完結します。両プラットフォームで同一のメールアドレスを使用することで、よりスムーズで安全な連携が可能です。

TikTok Shop Japan ゼネラルマネージャー Carlos Qiu氏は「Shopifyとの公式連携は、日本における販売者支援を次の段階へと進める重要な取り組み」とコメント。Shopify Japan株式会社 カントリーマネージャー 馬場道生氏は「動画を通じて生まれる新しい購買行動と、Shopifyが持つ信頼性の高い販売基盤を結びつける取り組み」と述べています。

《AIbot》

関連タグ

特集