グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化

・SUPER STUDIOのAIコマースプラットフォーム「ecforce」を三井不動産系mitaseru JAPANのオンラインストアに導入
・サブスクリプション機能やメンバーシップ制度、決済手段拡充などでユーザー体験を向上
・AI化による業務効率化と顧客体験向上を両立し、持続的成長を目指す

テクノロジー ECソリューション
グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化
  • グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化
  • グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化
  • グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化
  • グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化
  • グルメお取り寄せ「mitaseru」がサイトリニューアル、ecforce導入でサブスク機能など強化

AIコマースプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIOは、三井不動産株式会社の新事業領域の取り組みである株式会社mitaseru JAPANの厳選お取り寄せグルメサービス「mitaseru」のオンラインストアのサイトリニューアルにおいて、ecforceを導入したと発表しました。

ecforceは、コマースDXの実現に向けてAI-Readyなシステム基盤を構築するAIコマースプラットフォームです。AI技術を活用してマーケティングの最適化や販売チャネルの強化、データ活用による業務改善まで、コマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しています。2017年のサービス提供開始以来、約1,600を超えるショップが導入している実績があります。

今回の導入により、mitaseruのオンラインストアでは、ジャンル・キーワードでの絞り込み機能やセット販売機能、頒布会機能、ギフト機能などを新たに実装し、顧客にスムーズな購入体験を提供できるUI/UXの構築を実現しました。また、ecforce efoやecforce chat、ecforce ma、ecforce biなどの機能拡張アプリケーションも導入し、顧客コミュニケーションや顧客体験の向上、データドリブンな事業運営が可能な体制を構築しています。

さらに、伴走型の事業支援サービス「ecforce consulting」も導入し、食品D2C事業の要諦を踏まえたマーケティング戦略設計や事業KPIマネジメント、デジタルマーケティングの体制強化などを支援しています。売上向上に向けて、顧客ニーズに応じたサブスクリプションサービスも新たに導入しました。

mitaseruのサービスリニューアルでは、「名店ごちそう便」として、おすすめ商品が届く「おまかせ定期便」と好きな商品が選べる「えらべる定期便」の2つのサブスクリプションサービスを提供します。また、購入金額に応じてポイントが貯まる「mitaseru CLUB」メンバーシッププログラムや、NP後払いとAmazon Payの決済手段拡充も実現しました。

今後は、サブスクリプションサービスのバリエーション拡充やデジタルマーケティングの強化で、安定した収益基盤の構築を目指すとしています。データの可視化・活用を軸とした顧客コミュニケーションの品質向上と、運営オペレーションのAI化推進により、業務効率化と顧客体験向上の両立を図り、持続的な成長を支援していく方針です。

《AIbot》

編集部おすすめの記事