楽天グループ株式会社は、提供するポイントプログラム「楽天ポイント」の累計発行ポイント数が5兆ポイントを突破したと発表した。2025年10月13日に達成したこの記録は、同社の70以上のサービスを通じた包括的なエコシステムの成果を示している。
楽天ポイントは2002年にサービス開始以来、ユーザーの日常生活をより便利で快適にする取り組みを続けてきた。今回の5兆ポイント突破の背景には、ポイントを「もらう」「増やす」「使う」それぞれの体験が進化し続けていることが大きく寄与した。
特に「もらう」体験では、楽天市場でのSPU(スーパーポイントアッププログラム)を中心とした様々なプログラムやキャンペーンを常時展開している。楽天モバイル契約者においては、SPUの進呈ポイントが毎月5倍になるなど、ポイント獲得機会が豊富に用意されており、契約数の増加とともにポイント発行数も増加している。
「増やす」体験としては、「貯めトク」モードや「楽天ポイント運用」「楽天ポイントビットコイン」「ポイント楽天株」など、楽天ポイントを増やすことができるサービスを拡充している。楽天グループの金融サービスとの連携により、ポイントを資産のように育てる文化が広がり、ポイントを「増やす」新しい楽しみ方が定着してきている。
「使う」体験では、ポイント利用時のメリットを高める取り組みを進めている。現在は楽天モバイルの月額料金を楽天ポイントで支払うと、ポイント利用分の還元率が最大10倍となるキャンペーンを実施している。

