TikTok Shop責任者も登壇、コマース・リテール業界向けカンファレンス「New Commerce Conference 2025」10月15日開催決定

・コマース・リテール領域のスタートアップと事業会社をつなぐカンファレンス「New Commerce Conference 2025」が2025年10月15日に開催される
・TikTok Shop Japan責任者の邱開洲氏によるトークセッションや、注目スタートアップ8社によるピッチなど4部構成で実施
・昨年は300名を超える業界関係者が参加し、スタートアップピッチ登壇企業の募集も8月31日締切で開始

企業 経営戦略
TikTok Shop責任者も登壇、コマース・リテール業界向けカンファレンス「New Commerce Conference 2025」10月15日開催決定
  • TikTok Shop責任者も登壇、コマース・リテール業界向けカンファレンス「New Commerce Conference 2025」10月15日開催決定
  • TikTok Shop責任者も登壇、コマース・リテール業界向けカンファレンス「New Commerce Conference 2025」10月15日開催決定

New Commerce Ventures株式会社は、コマース・リテール領域のスタートアップと事業会社の新たな出会いと学びの機会を提供するカンファレンス「New Commerce Conference 2025」を、2025年10月15日に開催すると発表しました。

同カンファレンスは、コマース・リテール領域のスタートアップ、事業会社、VCの新たな出会いと学びを目的として開催されるイベントです。2024年の第1回では300名を超える業界関係者が参加し、注目を集めました。

第2回となる今回は、4部構成で実施される予定です。第1部では、EC・小売・物流領域の事業会社14社による「リバースピッチ」を実施。各社のCVCやオープンイノベーション活動を3分間で紹介します。昨年はイオンモール、SGホールディングス、セブン-イレブン・ジャパン、東芝テック、日本郵政キャピタルなど大手企業が参加しました。

第2部では、日本展開が注目を浴びるTikTok Shopの責任者によるトークセッションを開催します。TikTok Shop Japanゼネラルマネージャー執行役員の邱開洲氏が、国内の最新動向と活用方法について講演する予定です。同氏は2022年にTikTok Japanへ入社後、日本・韓国市場をはじめアジア太平洋およびEMEA地域におけるユーザーグロース戦略を統括してきた経験を持ちます。

第3部では、注目のコマース・リテール領域のスタートアップ8社によるピッチを実施します。NCVではこれまで招待制ピッチイベント「New Commerce Pitch」を開催し、累計180社以上の大手企業が参加、1200件以上のマッチングが生まれています。スタートアップにとっては一度に多くの企業へPOC・導入・協業の提案ができる貴重な機会となります。

第4部では、カンファレンスの締めくくりとしてネットワーキングを開催。登壇企業だけでなく多くのスタートアップやCVCのブース出店を予定しており、参加者同士の新たな出会いを創出する場となる見込みです。

スタートアップピッチ登壇企業の募集も開始されており、EC・小売・物流を中心にコマース・リテール領域の課題を解決するスタートアップが対象となります。募集締切は2025年8月31日で、書類審査後に面談審査が予定されています。

同社では、スタートアップにとっては営業先・協業先・資金調達先、事業会社にとってはオープンイノベーション先、VCにとっては投資先候補とのさらに多くの出会いの創出を目指すとしています。

スタートアップピッチ募集概要

■内容
◎1社あたり発表時間7分間を予定
◎登壇企業は会場内のブースでも事業紹介が可能
◎以下の項目を時間内で発表

  ・自己紹介
  ・ターゲット&課題
  ・プロダクト紹介
  ・ビジネスモデル
  ・競合比較
  ・実績・導入事例
  ・成長戦略
  ・導入・協業提案

■対象
EC・小売・物流を中心にコマース・リテール領域の課題を解決するスタートアップ ※ステージ・資金調達有無等の制限はなし

■募集締切
2025年8月31日(日)23:59

■応募方法
フォームより申し込み

《Commerce Innovation編集部》

関連タグ

特集