LINE Yahoo、AIとの対話で最適な商品を選べる新機能のβ版をリリース

・Yahoo!ショッピングアプリで生成AIによる商品検索サポート機能のβ版提供開始
・ユーザーの質問に答えるだけでAIが最適な商品を提案し、AIマッチスコアも表示
・現在はiOS版の一部ユーザーが対象で、今後Android版でもリリース予定

テクノロジー ECソリューション
LINE Yahoo、AIとの対話で最適な商品を選べる新機能のβ版をリリース
  • LINE Yahoo、AIとの対話で最適な商品を選べる新機能のβ版をリリース
  • LINE Yahoo、AIとの対話で最適な商品を選べる新機能のβ版をリリース

LINE Yahoo株式会社が運営するYahoo!ショッピングは、生成AIによる商品検索をサポートする機能のβ版を提供開始しました。この新機能は、ユーザーが簡単な質問に答えるだけで、AIによる最適な商品の提案が受けられる仕組みとなっています。現段階ではアプリiOS版の一部ユーザーに限定しており、今後Android版でもリリース予定です。

新機能は商品の検索時間を短縮し、利便性を向上させるためのものです。Yahoo!ショッピングアプリのトップページにある検索欄にキーワードを入力すると、AIから最初の質問が表示されます。店頭での接客を想定した質問形式で、単身者・家族向けの区別、予算の目安、こだわりの条件などに答えていくと、AIが最大5商品のおすすめを提案。商品には、ユーザーの回答内容とのマッチ度を示す「AIマッチスコア」も表示されます。

さらに、AIからおすすめされた商品を選択すると、商品概要やお得に購入できる日、レビューの要約、他商品との比較情報も確認できます。これにより、ユーザーの好みに合わせた商品探しをサポートし、時間を有効活用できるようになります。

Yahoo!ショッピングでは2024年4月に「生成AIタックル室」と名付けた専門チームを発足させ、生成AIを活用したお得な購入日を提案する機能や商品のレビュー要約、類似商品の提案機能などを積極的に提供してきました。今回の新機能も、その取り組みの一環として位置づけられています。

LINE Yahooは全サービスのAIエージェント化を目指すAIカンパニーとして、コマース領域においても生成AIの導入を推進し、これまで以上に便利なショッピング体験の提供に努めています。ECにおける商品検索の効率化は重要な課題となっており、今回のような対話型AI機能の導入は、オンラインショッピングの利便性向上に大きく寄与することが期待されます。

《Commerce Innovation編集部》

関連タグ

特集