24時間稼働のライブコマース実現へ、ピアラがMAGPICA社と提携
・ピアラがMAGPICA SINGAPORE PTE. LTD.と日本・アジア市場における独占販売権を含む業務提携の基本合意書を締結
・デジタルヒューマン技術を活用した24時間×365日稼働の新しいライブコマースモデルを実現
・TikTok Shop上での展開を中心に、初年度目標として売上3億円、参画IP20組以上を目指す
動画×AI融合の次世代EC接客体験、日本市場に本格参入
・従来の静的なECサイトを店舗のような接客体験に進化させるAI Shopping Agentを日本で本格展開
・海外導入事例でカート追加率31.2%、コンバージョン率13.5%を達成し効果を実証
・動画とAIを融合した「プレミアムPDP」という新しいECフォーマットを提唱
ベクトル子会社、TikTokコマース分析ツール「FastMoss」で市場動向公開
・TikTok Shop日本市場の10月GMVは約22.1億円となり、前月比6.8%の成長に留まり鈍化傾向を示した
・美容・パーソナルケア商品が21%成長で販売数量首位を維持し、食品・ドリンクも25.6%の高成長を記録
・ライブ配信経由の販売が44%増加する一方、ショート動画経由は16.7%減少し販売チャネルに変化
メルカリShops出店者向け「メルカリBiz配送」サービス開始、ヤマト運輸と連携
・メルカリが2025年11月4日より事業者向け新配送サービス「メルカリBiz配送」の提供を開始
・ヤマト運輸のB2クラウドとAPI連携し、一括送り状発行や複数注文のスムーズな発送が可能
・地帯別配送料金設定や購入者負担送料設定、事業者名表記での配送など事業者向け機能を拡充
TikTok Shop、Shopifyとの連携で日本のEC事業者向けサービス拡充
・TikTok ShopとShopifyが公式連携し、日本国内のShopify販売者向けに「TikTok for Shopify」アプリの提供を開始
・商品登録から在庫管理、受注・配送処理まで一元管理が可能で、動画やLIVE配信を通じた新たな顧客接点を創出
・Shopify App Storeから無料でダウンロード可能で、数ステップで簡単にセットアップが完了する
TikTok Shop「ヨドバシストア」開設、フルフィルメント連携で新体験
・ヨドバシカメラが2025年11月1日よりTikTok Shop内に公式「ヨドバシストア」を開設
・ヨドバシ・ドット・コムのフルフィルメントサービスを活用した新しい購買体験を提供
・自社ライブスタジオ開設によりLIVEコマースやショート動画の自社生産体制を構築
TikTok Shop日本市場が急成長、3ヶ月で30億円売上
・TikTok Shop日本市場のローンチ後1年間の市場規模を約500億円と予測
・ローンチから3ヶ月間で約30億円の売上を達成し急成長を記録
・売上の80%以上を家電・ガジェット、美容家電・コスメ、アパレルの3カテゴリが占める
「北欧、暮らしの道具店」アプリ500万DL達成、エンゲージメントアカウント1000万突破
・「北欧、暮らしの道具店」アプリが500万ダウンロードを突破し、EC売上の約8割がアプリ経由となった
・SNSフォロワー数も順調に成長し、エンゲージメントアカウント総数が1000万を突破した
・アプリとSNSの相互作用により、新規ユーザー獲得とアプリ起動率向上を実現している
しまむら、4事業統合の「しまむらパーク」開始へ ポイント制度も刷新
・しまむらグループ4事業のオンラインストア・アプリを統合し、新たに「ディバロ」を加えた「しまむらパーク」として2025年10月下旬よりリニューアル開始
・従来の「ワクワク」制度を廃止し、100円購入につき1ポイント付与、100ポイントで100円割引クーポン発行の新ポイント制度を導入
・既存会員には新ポイント50ポイントをプレゼントし、チケット制度を応募券制度に変更して会員サービスを充実
EC・実店舗併用の「ハイブリッド消費者」が5割超、連携不足に不満
・生活者の52.3%がEC・実店舗を併用するハイブリッド消費者で、EC市場の主要層を形成
・ハイブリッド消費者の50.2%がオンライン・オフライン連携不足に不満を抱えている
・特定流通のハイブリッド消費者はパーソナライズされたユニファイドコマース体験を求めている

