
「EC激変時代を勝ち抜く」無料セミナー、博報堂EC+とShopifyの共催で8月19日開催
・博報堂EC+とShopifyが共催でEC事業者向けセミナーを8月19日に開催
・EC市場の激変に対応する7つの課題と解決策をパネルディスカッション形式で解説
・持続的成長を実現するための戦略的アプローチを学べる無料イベント

ZOZO、Yahoo!ショッピング店に下取りサービス「買い替え割」を拡大 7月30日より開始
・ZOZOがYahoo!ショッピング内のZOZOTOWN Yahoo!店で2025年7月30日から「買い替え割」サービスを開始
・過去に購入したアイテムを下取りし、新規購入時にその場で値引きが受けられるサービス
・下取りアイテムはZOZOUSEDやYahoo!オークション店で古着として再販売される循環型システム

ニジュウロクド、シードラウンドで5000万円調達 生成AI活用のショート動画制作強化でコンテンツコマース事業を加速
・ファンコミュニケーションズを引受先とした5,000万円のシードラウンドを実施
・生成AIを活用した低コストかつ高CVRのショート動画制作体制を構築
・TikTokを軸としたコンテンツコマースのSaaS化を推進

TSIの「FREE'S MART」、ZOZOマルチサイズを期間限定で実店舗展開 ECでは3割以上がSからL以外のサイズを選択
・FREE'S MARTがZOZOの「マルチサイズ」サービスを実店舗で初展開
・デニムエッグパンツは年間1万本以上売上、56サイズを展開
・身長・体重選択だけで最適サイズを提案する端末を店頭に設置

Rokt、Canalの買収により分散型コマース領域を強化
・RoktがCanal買収により、EC事業者向けサードパーティインベントリサービス「Rokt Catalog」を提供開始
・Canal保有の1,900の小売事業者・DTCブランドネットワークをRoktのAI技術と統合
・2024年に前年比40%超の売上成長を達成し、600百万ドル規模に拡大

GMOペパボのカラーミーショップ、海外販売代行機能を全ユーザーに無料提供開始
・・GMOペパボがカラーミーショップに海外販売代行機能を標準装備として提供開始
・・19言語対応、150種類以上の決済方法、国際配送まで一括対応
・・追加料金なしで利用可能、海外販売参入のハードルを大幅に軽減

BASEがEストアーを買収 グループGMV5,000億円規模に
・BASEがEストアーの全株式を取得し100%子会社化を完了
・グループ連結の年間GMVが5,000億円規模に拡大
・企業向けEC構築プラットフォーム「Eストアーショップサーブ」との連携強化

博報堂DYグループ、TikTok Shop参入企業向け支援サービスのライト版を提供開始
・博報堂DYグループがTikTok Shop向けライト版支援サービス「BUZZ BUY BOOSTER Light」の提供を開始
・企業規模やニーズに合わせて選択可能なカスタマイズ型サービス形態を採用
・独自の「5スピードマーケティング」モデルを活用したアジャイル型施策実行が特徴

コジマの実店舗RE.OUTLET駒生店がメルカリShopsと連動、7月19日オープン
・メルカリとコジマが連携し、コジマRE.OUTLET駒生店のオンラインショップをメルカリShops内に開設
・店舗内にメルカリ関連のインフォメーションスペースを常設し、出品・梱包・発送サポートを提供
・リユース市場は2030年に4兆円規模に拡大予測、サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組み

顧客分析×MA活用でLTV向上、メディックスがEC事業者向けオンライン無料セミナー実施
・EC事業者向けにLTV最大化のための顧客分析とMA活用セミナーを開催
・2025年7月30日にオンライン配信で無料実施、事前登録制
・顧客体験プラットフォーム「KARTE」を活用した実践的な施策を解説