最新記事(130ページ中75ページ目)

ECソリューション
ショッピージャパン、ベトナム市場への越境EC販売に対応
・ショッピージャパン、ベトナム越境販売開始
・ベトナム市場に日本商品の高い需要
・ウェビナーで越境販売の魅力を紹介

経営戦略
アダストリアがファッション特化型メタバースプラットフォーム「StyMore」を開設 デジタルファッション需要に対応
・アダストリアがメタバース「StyMore」を開設
・サンリオやJR西日本コミュニケーションズが出店
・個人のクリエイターや、事業会社が出品可能

その他
LM、マーケティングBI構築支援「COM-BI」サービス開始 Pontaのデータアナリストが店舗・企業のデータを分析
・「COM-BI」サービス2024年4月開始
・Pontaデータ活用で意思決定支援
・データ不足時は追加分析・可視化

資金調達/M&A/提携
AIコマースアシスタント「Sync8」、New Commerce Venturesなどから資金調達を実施
・Sync8がシードラウンド1stクローズ
・AIによるEC運営自動化を支援
・事業拡大とグローバル展開を目指す

経営戦略
ファミマとローソン、初の共同輸送 東北で冷凍品から導入
・ファミマとローソンが共同輸送
・東北地方での実施、CO2削減を目指す
・アイスクリーム等の冷凍商品が対象

決済
東武ストア、3店舗に指静脈認証セルフレジ導入へ 事前登録を開始
・東武ストアに生体認証セルフレジ導入
・指静脈で決済・ポイント付与・年齢確認
・利用促進キャンペーン実施

経営戦略
ヤマト運輸、宅急便に6月10日より「置き配」サービス追加
・宅急便に「置き配」オプション追加
・再配達率削減を目指す物流革新
・クロネコメンバーズ登録で利用可能

DX
イオンリテール、AI活用の新システム導入で店舗業務を効率化
・AIでワークスケジュール自動作成
・販売計画支援システム導入
・従業員の能力発揮と顧客満足度向上

マーケット
半数以上の通販・EC企業がOMO施策をすでに実施…東通メディアがOMO施策の実態を調査
・OMO施策に54.4%の企業が取り組み中
・在庫連携・受け取りサービスが主要施策
・通販・EC事業者のOMO重要性が高まると予想