ストア運営(12ページ中11ページ目)

フューチャーショップ、「Narvar」と連携、商品購入後の顧客体験を向上 いつも社が支援
SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップは、Narvar, Inc.が提供する、商品購入後の顧客体験を改善するソリューション「Narvar」との連携を開始したと発表しました。

カウンターワークス、約12億円を資金調達 商業施設リーシング・ポップアップストア出店DX
商業施設のオンラインリーシング支援SaaSや、ポップアップストアの出店支援プラットフォームを提供する株式会社COUNTERWORKS(以下、カウンターワークス)が、シリーズCで約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。

阪急とトラストリッジ、実店舗とオンライン・メディアを融合した広告サービスを開始
株式会社阪急阪神百貨店と、食と暮らしのメディア「macaroni」を運営する株式会社トラストリッジが協業し、実店舗とオンライン、メディアを連動させた広告サービスを提供開始しました。

アスクル、「LOHACO」の本店とYahoo!店を統合 特長を集結しリニューアルオープン
アスクル株式会社が運営する一般消費者向けの日用品ショッピングサイト「LOHACO」は、10月23日に「LOHACO 本店」と「LOHACO Yahoo!店」を統合し、Yahoo!ショッピング店内でリニューアルオープンしました。

味の素グループのECモール「AJI MALL」、トランスコスモスが構築・運用を支援
トランスコスモス株式会社は、味の素グループにShopifyを基軸としたECモール「AJI MALL」の構築および運用を提供しました。

プロロジスとSTOCKCREW、EC向けフルフィルメントサービスで業務提携
物流不動産の所有・運営・開発を行うプロロジスと、ネットショップを運営する事業者向けに発送代行サービスを提供する株式会社STOCKCREWは、物流サービスに関する基本合意を締結し、業務提携を行うことを発表しました。

トランスコスモス、顧客満足度向上を目指す「TCI-DX for Support」で特許取得
トランスコスモス株式会社は、提供するサービス「TCI-DX for Support」におけるVOC(Voice of Customer:顧客の声)データ活用技術について、特許を取得しました。

Amazon出品企業の売上が約4倍にアップした事例も…MinatoがEC・DC2向け転売対策サービス開始
株式会社Minatoは、EC・DC2ブランド企業を対象とする転売対策サービスを開始したことを発表しました。

Pinterestが小売業者のCV向上を後押し、ショッピング広告にモバイルディープリンク
ビジュアル探索プラットフォームのPinterestは、ショッピング広告にモバイルディープリンクを導入しました。

電通グループ、EC事業の成長支援チーム「dentsu EC growth」を発足
株式会社電通デジタルは、株式会社電通、株式会社電通プロモーションプラスとともに、企業の自社EC事業の伸び悩みを解決し、継続的成長を支援する専門チーム「dentsu EC growth」を発足させたことを発表しました。