
大丸松坂屋オンラインストアの越境ECを「Buyee」が支援 世界約120の国と地域へグローバル販路拡大
・大丸松坂屋オンラインストアがBuyee Connectを導入し、世界約120の国と地域への販売を開始
・訪日インバウンド客からの国際配送要望や帰国後購入需要の顕在化に対応
・19言語対応、海外主流決済方法利用可能で言語・決済・配送の障壁を解消

GMOペパボのカラーミーショップ、海外販売代行機能を全ユーザーに無料提供開始
・・GMOペパボがカラーミーショップに海外販売代行機能を標準装備として提供開始
・・19言語対応、150種類以上の決済方法、国際配送まで一括対応
・・追加料金なしで利用可能、海外販売参入のハードルを大幅に軽減

AI活用越境ECサービス提供のSAZOがプレシリーズAで7億円調達、海外向けプロダクト開発に注力
株式会社SAZOは、日本郵政キャピタル、鈴与株式会社、D4Vなどを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドで7億1000万円の資金調達を完了したことを発表しました。

UUUM、TikTok Shopに対応したコマース支援サービスを提供開始 セラーとクリエイター双方をサポート
・UUUMが日本でのTikTok Shop導入に合わせてコマース支援サービスを開始
・アカウント運用代行からクリエイター育成まで統合ソリューションを提供
・フリークアウトグループと連携し国内外の越境ECもサポート

ブックオフ、「eBay」に出店 海外販路拡大へ新たな一歩
・ブックオフがeBayに新規出店
・中古品の海外販売を強化
・BeeCruiseのサポートで出店

AnyMindとShopify、ユニファイドコマース実現支援で提携 D2C・越境EC・実店舗を統合
・AnyMindとShopifyが連携し、日本企業のユニファイドコマース支援を開始
・ShopifyのプラットフォームとAnyMindのマーケティング・物流支援を組み合わせ
・D2C・越境EC・実店舗連携を包括的に支援し、ブランド成長を後押し

マイクロアド子会社New Bとスギ薬局、中国のアクティブシニア向けインバウンド施策で提携
・New BとスギがインバウンドPRサービスを開始
・中国アクティブシニア層を対象に旅マエ~旅アトまでサポート
・スギ薬局店舗への送客や商品プロモーションを実施

日本郵政キャピタル、AI活用の越境ECサービス「SAZO」に投資
・日本郵政キャピタルがSAZOのシリーズAラウンドにリード投資
・SAZOはAI技術で越境EC課題を解決する革新的サービス
・日本郵政グループのネットワークを活用し、サービス拡大を目指す

NTTスマートコネクトとBENLY、越境型ライブコマース実証実験を3月1日開始へ
・NTTスマートコネクトとBENLY、越境型マーケットプレイスでライブコマース実施

LINEヤフー、BEENOSを買収し越境EC強化へ 「LINE」アプリとの連携も視野
・LINEヤフーがBEENOSを公開買付けで完全子会社化へ
・買付価格は1株4,000円、総額約540億円の大型買収
・越境ECを中心に新たな事業シナジーを推進