最低賃金、過去最大の引き上げ|米物価、2.5%上昇【Commerce Innovation Newsletter】9/2号

おはようございます。9月2日の「Commerce Innovation Newsletter」をお届けします。このニュースレターでは世界中のコマース関連の情報をピックアップしてお届けします。

その他 ニュースレター
最低賃金、過去最大の引き上げ|米物価、2.5%上昇【Commerce Innovation Newsletter】9/2号
おはようございます。9月2日の「Commerce Innovation Newsletter」をお届けします。このニュースレターでは世界中のコマース関連の情報をピックアップしてお届けします。ぜひ毎日チェックをお願いします。

今日のトピックス

最低賃金、過去最大の引き上げ

2024年10月以降に適用される最低賃金について、厚生労働省の審議会が示した50円の引き上げ目安を受け、各都道府県の審議会が引き上げ額を決めました。
全国平均の引き上げ額は過去最大の51円で、全国平均の時給は1055円となりました。これは2002年以降で最大の引き上げ幅です。
特に徳島県では、84円の引き上げを決定。愛媛県と岩手県が59円、島根県が58円と続きます。一方、20の都道府県は目安通りの50円の引き上げとなりました。新しい最低賃金は10月から11月にかけて順次適用される予定です。
帝国データバンクが発表した2024年1月から11月の食品値上げの要因では、「人件費」が2023年の8.8%から27.8%へと大幅に増えており、10月以降は商品価格への影響も強まると見込まれます。

本日のニュースチェック

経営戦略

英語記事ウォルマート、販売業者がサードパーティのECサイトからの注文を履行できるよう支援 (RETAILDIVE)
https://www.retaildive.com/news/walmart-marketplace-sellers-multichannel-solutions-fulfillment-launch/725689/

英語記事クローガー、他の大手チェーンと異なり買い物客に現金引き出し手数料を請求 (GROCERYDIVE)
https://www.grocerydive.com/news/kroger-cash-back-fees-consumer-financial-protection-bureau/725731/

青森県の百貨店「中三」/破産申請、負債9億円 (流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q083022.html

資金調達/M&A/提携

伊藤忠リーテイルリンク、化粧品・日用品卸の東京堂を事業承継 (M&Aマガジン)
https://www.nihon-ma.co.jp/news/20240828_8001-69/

紀伊國屋書店とCCC、旭屋書店および東京旭屋書店の株式譲渡契約締結に向け協議開始 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001483.000018760.html

業績

英語記事ダラー・ゼネラル、「資金繰りに苦しむ消費者」を見てガイダンスを下方修正 (RETAILDIVE)
https://www.retaildive.com/news/dollar-general-misses-top-line-expectations-q2/725789/

英語記事女性向けビジネスの減速がルルレモンの成長を阻害 (RETAILDIVE)
https://www.retaildive.com/news/lululemon-slowing-sales-growth-womens-breezethrough-leggings-second-quarter-earnings/725726/

総合スーパー/7月はイオン0.5%増、PPIH2.7%増、ヨーカドー4.8%減 (流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/sales/q083071.html

法制度

最低賃金 全国平均の時給は1055円 過去最大の51円引き上げへ (NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240829/k10014564611000.html

ECソリューション

UnReact、Shopifyで商品毎におひとり様1点限りの設定ができるアプリ「シンプルおひとり様一点限りの購入制限設定」をリリース (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000072693.html

通販事業者が導入に失敗・解約したEC関連サービストップは「メール送信」、システム導入で重視するのは「導入や運用のコスト」 (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12813

物流

コカ・コーラ、伊藤園/2024年問題対応、愛知エリアで共同配送開始 (LNEWS)
https://www.lnews.jp/2024/08/q0830305.html

メタバース

過去最多130万人以上が来場、Xトレンド1位獲得+4つ目のギネス世界記録™達成 『バーチャルマーケット2024 Summer』開催レポート (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000034617.html

ノウハウ/成功事例

CRMで都度購入客の継続率を高める方法とは? 重要なのは「バックエンドデータ」の活用+RFM分析に継続率を加えたセグメント化 | 「都度販売」のススメ (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12402

押さえておきたいEC企業のランサムウエア対策。「復旧の予行演習」「平時のデータ管理」できてますか? 備えのポイント (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12764

魅力的な売場…抽象的な誉め言葉の意味を明確化するために必要なこととは (ダイヤモンド・チェーンストア・オンライン)
https://diamond-rm.net/management/489432/

新店舗/ストア

TOUCH TO GOの無人決済システム×東急ストアの協業店舗拡大 ルミネ町田従業員休憩室前に無人決済店舗「platto」をオープン (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000057612.html

大創産業が新宿区内最大店舗をオープン、ダイソーやスリーピーを擁する複合店に (FASHIONSNAP)
https://www.fashionsnap.com/article/2024-08-30/daiso-newstore-shinjuku/

リテールメディア

LMIグループ、リワード提供型リテールメディア「AdCoinz®」における特許を取得 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000017601.html

マーケット

英語記事全米食料品小売業協会が発表した食料品価格が高い理由 (RetailWire)
https://retailwire.com/heres-why-grocery-prices-are-so-high-according-to-national-grocers-association/

米物価、2.5%上昇=市場予想下回る―7月 (ダイヤモンド・チェーンストア・オンライン)
https://diamond-rm.net/flash_news/493868/

消費動向

【20代+60代へのEC調査】便利な機能は何? よく買う商品は? 便利だと思うことは何? (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12812

生活者の4人に1人が「パーパスに共感する企業やブランドがある」と回答【パブリックグッド調査】 (MarkeZine)
https://markezine.jp/article/detail/46721

Commerce Innovation

2024年9月の食品値上げは5ヶ月ぶりに1000品目超え 10月にラッシュ到来 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/08/30/785.html

メルカリ、越境取引で台湾市場へ進出 グローバル戦略の一環 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/08/29/782.html

損保ジャパンら、EC事業者向けに返品体験向上の新サービスを提供開始 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/08/27/776.html

《Commerce Innovation編集部》