JR東日本が駅を物流拠点化、新型ロッカーでEC商品発送・受け取りも可能に

JR東日本グループは、駅に設置したロッカーの多機能化と物流拠点化を促進し、ロッカー事業を担う新会社を設立することを発表しました。

テクノロジー その他
JR東日本が駅を物流拠点化、新型ロッカーでEC商品発送・受け取りも可能に
  • JR東日本が駅を物流拠点化、新型ロッカーでEC商品発送・受け取りも可能に
  • JR東日本が駅を物流拠点化、新型ロッカーでEC商品発送・受け取りも可能に
  • JR東日本が駅を物流拠点化、新型ロッカーでEC商品発送・受け取りも可能に

JR東日本グループは、駅に設置したロッカーの多機能化と物流拠点化を促進し、ロッカー事業を担う新会社を設立することを発表しました。

ECビジネスのラストワンマイル課題やドライバー不足など社会的課題の解決を目指し、多機能化した新型ロッカーを、今後3年間で首都圏に約1,000台(約30,000口)導入。ウェブアプリ上での空き状況の検索を充実させ、新サービスを提供します。

新型ロッカーは、プラットフォームシステムによってECサイトや運送事業者と結び付けられ、商品の受け取り・発送に対応。一部には冷蔵機能を搭載し、列車荷物輸送「はこビュン」を活用した産地直送品の受け取りも可能です。将来的には、エキナカや駅ビルの商品を店舗の営業時間外に受け取れるシステムを整備することも予定しています。

ロッカーと物流の連携を推進するため、株式会社JR東日本クロスステーションの子会社である株式会社東京ステーション・サービスのロッカー事業と、株式会社JR東日本環境アクセスのロッカー事業を統合。株式会社ジェイアール東日本物流の100%子会社である新会社として、2023年7月3日に株式会社JR東日本スマートロジスティクスを設立します。

《Commerce Innovation編集部》