大丸松坂屋百貨店、2025年大阪・関西万博でオフィシャルストア出店 江戸時代創業企業ならではの空間に

・大丸松坂屋百貨店、2025年大阪・関西万博会場にオフィシャルストアを出店
・元禄時代のデザインを採用し、日本文化を再発見できる店舗を展開
・大阪・関西万博での出店でブランド価値の強化とグローバルな認知度を高める

ストア運営 新店舗/ストア
大丸松坂屋百貨店、2025年大阪・関西万博でオフィシャルストア出店 江戸時代創業企業ならではの空間に
  • 大丸松坂屋百貨店、2025年大阪・関西万博でオフィシャルストア出店 江戸時代創業企業ならではの空間に
  • 大丸松坂屋百貨店、2025年大阪・関西万博でオフィシャルストア出店 江戸時代創業企業ならではの空間に

株式会社大丸松坂屋百貨店は、2025年4月13日から10月13日にかけて開催される「2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)」の会場内にオフィシャルストアを出店することを発表しました。本店舗は、大丸松坂屋百貨店が公益社団法人2025年日本国際博覧会協会との間で結んだ営業施設営業参加契約に基づいて出店されます。

「2025大阪・関西万博会場内オフィシャルストア東ゲート店 大丸松坂屋百貨店」と名付けられた店舗は、「元禄時代の大店(おおたな)/EXPO2025Ver.」というコンセプトで、約560㎡のスペースに展開。大丸松坂屋百貨店が江戸時代から培ってきた百貨店のノウハウを活かして来場者の心に残るおもてなしを提供し、オリジナルグッズを含む特徴的な商品を販売します。

松坂屋の創業は1611年、大丸の創業は1717年と、いずれも江戸時代に創業しました。元禄時代の町人文化が華やいだ時期に焦点を当て、国内外の来場者が日本の美意識、伝統、文化を再発見できるようなストアとして企画しています。外装には、伝統的な大暖簾や提灯を採用。内装には大櫓や琳派の代表作「風神・雷神」をオマージュしたねぶたを配置するなど、独自の空間演出で来場者を迎えます。

この出店により、大丸松坂屋百貨店は国内外の来場者に日本の伝統文化を紹介し、顧客満足度の向上とブランド価値の強化を図ることになります。大阪・関西万博という国際的な舞台での出店と特色ある演出は、訪れる人々に深い印象を与え、同社のグローバルな認知度を高める機会となるでしょう。

《Commerce Innovation編集部》