大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定

・大黒屋がAI査定士「DAI」提供
・ビデオ通話で査定が可能
・世界初の生成AI統合アバター

テクノロジー その他
大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定
  • 大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定
  • 大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定
  • 大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定
  • 大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定
  • 大黒屋、AI音声対話アバター「DAI」提供開始 ビデオ通話でブランド品を査定

株式会社大黒屋は、AIによる査定サービス「おてがるブランド買取」の新機能として、AI音声対話アバター「DAI」の提供を2024年8月15日より開始しました。「DAI」では、AI音声対話アバターとビデオ通話で、会話しながら商品を映すことにより、査定することが可能です。本機能は生成AI(GPT4)と統合された音声とビデオを備えた世界初のアバターであり、ブランド品の査定に生成AIを活用するのは業界初です。

「DAI」が搭載される「おてがるブランド買取」は、LINEを利用して中古ブランド品を大黒屋が買い取り、「Yahoo!オークション」に出品し、落札金額に応じて追加の買取代金を利用者に還元するサービスです。本サービスは、AIによる画像簡易システムやダイナミック・プライシング、自然言語処理技術を活用しています。

新機能により、ディスプレイモニターやスマートフォンのカメラを利用して、AI音声対話アバター査定士「DAI」とビデオ通話をしながら査定できるようになりました。会話をしながら商品をカメラで映すと目安となる買取価格が提示され、疑問点をその場で聞くことができ、円滑なコミュニケーションが図れます。

「DAI」は、業界を問わずAIを使用したアバターの査定士を実際に商業で活用した世界初の試みです。利用しているGPT4は元々テキストのみ、Google Voice APIは音声のみの技術であり、それぞれ単独での使用が一般的です。しかし、「DAI」ではこの2つのツールを統合し、日本語という言語に即した自然な動きや対話、利便性を実現しました。

大黒屋は、試験的に「DAI」を導入する実証実験を仙台パルコ店で開始しています。店舗前を通行する顧客や店舗内で待機している査定希望者に利用してもらい、より手軽でスムーズな新しい買取体験の提供を目指しています。

大黒屋は、1947年に千葉県で創業し、現在は東京都港区に本社を置き、24店舗を展開しています。今後もAI技術を駆使し、より便利で効率的なサービスを提供していく方針です。

《Commerce Innovation編集部》