ローソンとUber Eatsが提携強化|宅配ネット注文の規模は5492億円に【Commerce Innovation Newsletter】6/24号

おはようございます。6月24日の「Commerce Innovation Newsletter」をお届けします。

その他 ニュースレター
ローソンとUber Eatsが提携強化|宅配ネット注文の規模は5492億円に【Commerce Innovation Newsletter】6/24号
おはようございます。6月24日の「Commerce Innovation Newsletter」をお届けします。このニュースレターでは世界中のコマース関連の情報をしてお届けします。ぜひ毎日チェックをお願いします。

今日のトピックス

ローソンとUber Eatsが提携強化

Uber Eatsとローソンは、クイックコマースの拡大に向けた業務提携強化を発表しました。提携の内容としては、加盟店舗の継続的拡大や24時間対応店舗の拡大のほか、共同プロモーション、Uber Eats専用および先行商品の企画などが挙げられています。
2019年にコンビニ業界で初めてUber Eatsに加盟したローソンは、提供エリアの拡大を進めていき、2023年に全国47都道府県への展開を達成しました。両社は今回の提携強化により、さらなる利便性を顧客に提供するとしています。

本日のニュースチェック

経営戦略

JADMA(日本通信販売協会)の新会長に千趣会の梶原健司社長が就任 (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12464

英語記事アズダ、イースト・ロンドン店でシルバーカートの使用を禁止 (RETAILGAZETTE)
https://www.retailgazette.co.uk/blog/2024/06/asda-bans-granny-trolleys/

三陽商会がリユース品販売を開始。自社製品を「RE:SANYO」ブランドとして再販 (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12466

元「スニーカーボッター」、オンライン小売業者を守るためサイバーセキュリティの専門家に転身 (eコマースコンバージョンラボ)
https://ecclab.empowershop.co.jp/archives/95799

英語記事動画がウォルマートのスイカの品質に懸念を呼び起こす (RetailWire)
https://retailwire.com/viral-video-sparks-concerns-over-walmarts-watermelon-quality/

英語記事英ファッション小売PrettyLittleThing、返品が多い顧客アカウントを停止 (RETAILGAZETTE)
https://www.retailgazette.co.uk/blog/2024/06/prettylittlething-returns/

資金調達/M&A/提携

Uber Eatsとローソンがサービス拡大に向け提携強化 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000127691.html

「とをしや薬局」を吸収合併=長野地盤、グループ再編―ウエルシアHD (ダイヤモンド・チェーンストア・オンライン)
https://diamond-rm.net/flash_news/488716/

業績

宅配ネット注文の規模は5492億円。宅配事業の供給高は2兆926億円【2023年度の全国主要地域生協】 (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12465

法制度

英語記事オーストラリア政府がスーパーマーケットに行動規範を課す (RetailWire)
https://retailwire.com/government-imposes-code-of-conduct-on-supermarkets/

決済

英語記事フレイザーズがエイソス、ブーフー、カリーズにクレジット・オファーの利用を呼びかけ (RETAILGAZETTE)
https://www.retailgazette.co.uk/blog/2024/06/frasers-pitches-credit-offer/

物流

STOCKCREWの小規模EC事業者向け物流業務代行拠点公開、ピッキング支援のAMR90台稼働 (LOGI-BIZ online)
https://online.logi-biz.com/104937/

スクロール360/食品EC拡大へ 東京と千葉にコールドセンター開設 (LNEWS)
https://www.lnews.jp/2024/06/q0620604.html

メタバース

大丸松坂屋百貨店メタバースプロジェクトが「第2回メタバース総合展【夏】」に出展 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002526.000025003.html

ノウハウ/成功事例

なぜ第三次越境ECブーム到来と言われているのか? アフターコロナ下の訪日外客の傾向や市場規模の推移などを解説 (ネットショップ担当者フォーラム)
https://netshop.impress.co.jp/node/12266

小商圏でも利益を出せる北海道「DZマート」は、今後求められる小売業の姿かもしれない (Agenda note (アジェンダノート))
https://agenda-note.com/retail/detail/id=5991

日本ハムカスタマー・コミュニケーションが『カミナシ』導入により、全国百貨店15箇所で紙の帳票85%削減など店舗運営の効率化と品質管理の精度向上を実現 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000054269.html

新店舗/ストア

大創産業、グローバル旗艦店「マロニエゲート銀座店」のアクセサリー売場を7月1日に全面リニューアル (ダイヤモンド・チェーンストア・オンライン)
https://diamond-rm.net/flash_news/488579/

マーケット

5月の消費者物価指数 去年同月比2.5%上昇 3か月ぶり拡大 (NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240621/k10014487701000.html

食用油市場、価格改定と内食機会の高止まりで23年度も市場規模は過去最高を更新 (ダイヤモンド・チェーンストア・オンライン)
https://diamond-rm.net/sales-promotion/product-strategy/488303/

5月の中国小売売上高、3.7%増=不動産は不振続く (時事通信ニュース)
https://sp.m.jiji.com/article/show/3262972

消費動向

好きな魚は何?1番人気は「サケ」…株式会社レビュー調査レポート (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000842.000093294.html

イベント/告知

企業の越境ECを支援するBeeCruiseが国外のEC運用を効率的に管理する手法を徹底解説、越境ECに興味を持つ担当者向けウェビナーを6/27開催 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000704.000035599.html

Commerce Innovation

カスハラ目撃はスーパーや百貨店など小売店が約6割で最多、KiteRaが実態を調査 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/06/20/659.html

ヨドバシカメラが体験型ストアをオープン 美容カテゴリの製品と施術を提供 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/06/21/663.html

味の素ら冷凍食品大手5社、物流協働体制の強化に向けて検討開始 (Commerce Innovation)
https://tsuhan-ec.jp/article/2024/06/20/660.html

《Commerce Innovation編集部》