イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応

・イオン、電子レシートをグループ19社約4000店舗で開始
・紙削減で年間7.8万本の木を保全
・キャンペーンでWAON POINT進呈

企業 経営戦略
イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応
  • イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応
  • イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応
  • イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応
  • イオン、グループ企業19社の店舗で電子レシート導入 6月21日より順次対応

イオン株式会社は、グループ19社の約4,000店舗において、「電子レシート(レシートレス機能)」の提供を2024年6月21日より順次開始すると発表しました。従来の紙のレシートに代わり、スマートフォンのアプリを通じて、購入履歴を確認できるようになります。

電子レシートは、イオンのトータルアプリである「iAEON」を通じて提供され、返品や領収書発行にも対応可能です。「iAEON」アプリは2021年にサービスを開始して以来、決済やポイント、店舗情報を一元管理できるツールとして多くの顧客に使用されています。今後、紙削減によるエコ効果を同アプリで可視化し、顧客が直接効果を実感できるようにする予定です。

■アプリによるエコ効果可視化のイメージ

イオンは、顧客の利便性向上と同時にサステナブルな社会作りに貢献することを目指しており、電子レシート導入もその一環となります。本取り組みにより、イオングループの店舗全体で、年間約7.8万本分の樹木を削減できる見込みです。

導入予定の企業は、イオンリテール株式会社やイオン北海道株式会社をはじめとする19社に及びます。さらに、2024年6月21日から8月31日までの期間中に、電子レシートを利用した顧客を対象として、WAON POINTの進呈や抽選でエコグッズを配布するキャンペーンも実施し、認知拡大を図ります。

電子レシートの利用には初回設定が必要で、その後は対象店舗で会員コードをスキャンするだけで利用可能です。イオンは今後も、ニーズの多様化と環境に配慮したサービスの提供により、顧客満足度の向上に努めていくとしています。

《Commerce Innovation編集部》