「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入

・「DAISO」新閉店音楽『Good Day』放送開始
・閉店音楽に「郷愁感」を取り入れたオリジナル曲
・顧客満足度向上に貢献する音楽の効果を確認

ストア運営 運営支援
「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入
  • 「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入
  • 「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入
  • 「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入
  • 「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入
  • 「DAISO」、閉店音楽「蛍の光」を卒業 USEN・早稲田大学との共同研究で新たな曲を導入

株式会社大創産業と株式会社USENは、早稲田大学マーケティング・コミュニケーション研究所との共同研究を経て、新しい閉店音楽『Good Day ~閉店の音楽~』を制作し、2024年6月11日より「DAISO」国内全直営店約2,900店舗で放送を開始しました。

閉店音楽として広く用いられている『蛍の光(別れのワルツ)』に代わるこの新曲は、閉店時間を快く顧客に伝えることを目的に、郷愁感をキーワードにした小編成オーケストラのゆったりとした曲調で構成されています。外国人をはじめとして『蛍の光』が閉店のイメージに結び付かない顧客がいることや、閉店時間の声がけのしづらさといった課題を解決するために、調査を重ねて作成されました。本楽曲は、USENの音楽配信サービスを通じて、一般店舗でも利用可能です。

共同研究では、予備調査として閉店音楽としてのふさわしさや印象語を調査。150名への調査結果から、「郷愁」「自然」「美しい」「落ち着く」「静か」といった印象を持つ音楽が閉店音楽に適していることが明らかになりました。「DAISO」の店舗スタッフ657名に対して妥当性を確かめる調査を実施した上で、楽曲を制作。さらに、実際の店舗での出口調査を行いました。

出口調査では、閉店5分前以降にレジに並んだ顧客を対象として、計102名にアンケートを実施。新しい閉店音楽と営業中のBGMを比べると「閉店にふさわしい」「郷愁を感じる」「好ましいBGM」の項目が有意に高くなっていました。

新たな曲が閉店時間の音楽にふさわしく、店舗の評価や顧客満足度、再来店意向を高める可能性があることが示されました。早稲田大学の研究チームは、センサリーマーケティングの観点から、音楽が消費者の無意識下で行動を引き起こす効果に注目。今回の研究成果をもとに、閉店時の顧客行動や再来店に及ぼす変化を追跡する予定です。

BGMサービスのリーディングカンパニーとして成長してきたUSENは、音楽配信をはじめとする業務効率化に関する総合ソリューション企業への挑戦を続けています。一方、大創産業は、国内外に広がる店舗ネットワークを通じて、生活を豊かにする商品を提供しています。今回の取り組みは、店舗での音楽の役割を再考し、顧客体験の向上を図る一例として注目されるものです。研究の詳細は、USENの「音空間デザインラボ」にて公開されています。

《Commerce Innovation編集部》