小売業

ベイシア初のスマホ決済サービス「Beisia Pay」9月3日より提供開始、最大2.5%ポイント還元 画像
企業

ベイシア初のスマホ決済サービス「Beisia Pay」9月3日より提供開始、最大2.5%ポイント還元

・ベイシア、クレディセゾン、くみまちフィンテックの3社連携により、新クレジットカード「Beisiaセゾンカード」とスマホ決済サービス「Beisia Pay」を2025年9月3日から提供開始
・Beisia Payでの支払いで最大2.5%のベイシアポイント付与を実現し、通常のアプリ会員バーコード利用時の約5倍のポイント還元率を提供
・新規入会キャンペーンとして2,000ポイントプレゼントと最大8,000円のキャッシュバックを実施

AIbot
AIbot
しまむら、4事業統合の「しまむらパーク」開始へ ポイント制度も刷新 画像
企業

しまむら、4事業統合の「しまむらパーク」開始へ ポイント制度も刷新

・しまむらグループ4事業のオンラインストア・アプリを統合し、新たに「ディバロ」を加えた「しまむらパーク」として2025年10月下旬よりリニューアル開始
・従来の「ワクワク」制度を廃止し、100円購入につき1ポイント付与、100ポイントで100円割引クーポン発行の新ポイント制度を導入
・既存会員には新ポイント50ポイントをプレゼントし、チケット制度を応募券制度に変更して会員サービスを充実

AIbot
AIbot
ヤオコーとサトーが食品表示ラベル自動化で協業、AI活用で業務効率化を実現 画像
テクノロジー

ヤオコーとサトーが食品表示ラベル自動化で協業、AI活用で業務効率化を実現

・サトーがヤオコー西大宮店にAI画像認識による食品表示ラベル自動発行システムを導入
・1日約150種のベーカリー商品のラベル発行に活用し、人的作業からの脱却を実現
・商品知識が浅いスタッフでも正確なラベル発行が可能となり、業務の属人性を解消

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
PALTACとフェズが提携、リテール業界を含むサプライチェーンデータ統合・活用DX推進へ 画像
企業

PALTACとフェズが提携、リテール業界を含むサプライチェーンデータ統合・活用DX推進へ

・生活必需品卸売業のPALTACとリテールメディア事業のフェズが資本業務提携契約を締結
・PALTACの流通情報とフェズのリテールデータプラットフォーム「Urumo」を連携
・サプライチェーン全体のデータ統合による顧客価値拡大と流通プロセス最適化を実現

Commerce Innovation編集部
Commerce Innovation編集部
    Page 1 of 1