ユニクロ、世界2500店舗突破を発表 グローバル展開を推進

・ユニクロ、2024年に2500店舗を突破
・欧州・北米・アジアで新店舗オープン
・LifeWearコンセプトでブランド拡大

ストア運営 新店舗/ストア
ユニクロ、世界2500店舗突破を発表 グローバル展開を推進

株式会社ユニクロは、2024年9月13日までに全世界での店舗数が初めて2,500店舗を突破することを発表しました。2024年秋からは、欧州や北米、アジアにおいて、ブランドが掲げるコンセプト「LifeWear」のショーケースと位置付けた主要店舗20店舗以上を含め、さらなる新規出店を計画しています。ユニクロは、2024年に創業40周年を迎え、春にイタリアのローマ、英国スコットランドのエディンバラに初出店するなど、新規都市への出店を拡大中です。中国武漢では初の地域旗艦店をオープンし、世界各地でのブランディング強化を図っています。

今後の展開として、欧州市場では、新規都市と主要都市の一等地への出店に注力します。ポーランドには常設店舗を初出店し、オランダのロッテルダムにも初出店が決定。イタリアのローマには2号店を開店予定で、ロンドンのキングス・クロス・セントパンクラス駅周辺の再開発エリアにも新店舗のオープンが決まりました。デンマークのコペンハーゲン、オランダのアムステルダムにもそれぞれ2号店を含む6店舗の新規出店が計画されています。

北米では、テキサス州5店舗、カリフォルニア州6店舗をオープンし、店舗網を拡大。アジアでは、韓国ソウルの「Lotte World Mall」に最大規模の店舗を、タイのバンコクには海外初の新デザインのロードサイド店舗を出店します。新コンセプトのロードサイド店舗は、2023年4月にオープンした「前橋南インター店」を原型としており、服を買う店舗という機能に加え、顧客が集う中で企業姿勢を伝える場として設計されたものです。インドでは主要都市への出店を計画しており、日本国内でも新宿を含め5店舗のオープンを予定しています。都市部ではインバウンドを追い風とし、住宅地では買い物しやすい店舗網の構築を図っています。

ユニクロは、「あらゆる人の生活を豊かにする究極の普段着」という意味を込めた「LifeWear」のコンセプトを前面に押し出したブランディング戦略をさらに推進し、グローバル市場での成長を加速させる方針です。世界中で存在感を一層高めているユニクロの動きは、今後も注目されることでしょう。

《Commerce Innovation編集部》