スーパーで米とトマトジュースの売上が前年同月比3割以上アップ…True Dataの2024年6月伸長カテゴリ調査

・米の売上が大幅増加
・トマトジュースも好調
・化粧品カテゴリの伸長

市場 消費動向
スーパーで米とトマトジュースの売上が前年同月比3割以上アップ…True Dataの2024年6月伸長カテゴリ調査
  • スーパーで米とトマトジュースの売上が前年同月比3割以上アップ…True Dataの2024年6月伸長カテゴリ調査
  • スーパーで米とトマトジュースの売上が前年同月比3割以上アップ…True Dataの2024年6月伸長カテゴリ調査

株式会社True Dataは、2024年6月のドラッグストアおよび食品スーパーマーケットにおける売り上げ伸長カテゴリを発表しました。

食品スーパーマーケットにおける6月の「米」の売上金額は、前年同月比36.4%増加し、ドラッグストアでは同44.2%増加しました。「米」は、売上個数もスーパーで同17.0%増加、ドラッグストアで同19.5%増加しています。前月5月も「米」の売上金額は伸長しており、食品スーパーマーケットで前年同月比23.2%増、ドラッグストアで同29.0%増でしたが、6月はさらに上昇幅が拡大しました。

また、食品スーパーマーケットで最も売り上げを伸ばしたのは「トマトジュース」で、前年同月比38.8%増加し、売上個数も同22.6%増加しました。True Dataは「トマトジュース」が機能性表示により健康志向の高い層から支持されていることを指摘し、炭酸ドリンクとの組み合わせやSNSでのリコピンと美容に関する話題が影響していると分析しています。

ドラッグストアの化粧品カテゴリでは「パック」と「男性用制汗防臭剤」の売上が大きく伸長しました。「パック」の売上金額は前年同月比39.9%増加し、「男性用制汗防臭剤」は同27.0%増加しました。その他、「UVケア・サンタン」も同9.4%アップしています。ドラッグストアの伸び率TOP20には、飲料カテゴリが5つランクイン。缶チューハイなど「スピリッツ」の売上金額は前年同月比14.3%増加し、「炭酸フレーバー」が同12.9%増加、「日本茶・麦茶ドリンク」が同11.0%増加していました。

True Dataは、ドラッグストアや食品スーパーマーケットにおける年間5兆円、延べ6,000万人規模のPOS、ID-POSデータを軸としたビッグデータプラットフォームを運営している会社です。小売業や消費財メーカーなどに対して、データ活用ソリューションを提供しています。

2024年6月の集計データは、生鮮・惣菜カテゴリおよび「その他」を含むカテゴリを除外し、1店舗あたり200個以上売れているカテゴリを対象としました。本データはTrue Dataが全国のドラッグストア、食品スーパーマーケットのPOSデータをもとに統計化した購買データで集計されており、店舗や個人を特定する情報は含まれていません。

今回の調査では、「米」の伸びが特に目立っていました。2024年の新米価格は、例年より上がると予測されており、今後の調査結果も注目されます。

《Commerce Innovation編集部》