サツドラ、Miraklと提携しマーケットプレイス構築へ  新ビジネスモデル始動

・サツドラがMiraklのプラットフォームを採用し、自社ECとマーケットプレイスを同時構築
・地域密着型サービスと幅広い商品ラインナップで顧客満足度向上を目指す
・デジタル時代に適応した革新的なビジネスモデルの構築を目指す

テクノロジー ECソリューション
サツドラ、Miraklと提携しマーケットプレイス構築へ  新ビジネスモデル始動

株式会社サッポロドラッグストアー(以下、サツドラ)は、ECマーケットプレイス構築のSaaSプラットフォームを提供するMirakl株式会社(以下、Mirakl)と提携し、ECサイトとマーケットプレイスの同時立ち上げを目指すことを発表しました。

サツドラは持続可能な成長を目指し、オンラインとオフラインの融合や地域密着のサービス、幅広い商品ラインナップなどで顧客満足度を向上させることに取り組んでいます。同社は、公式アプリや北海道共通ポイントカード「EZOCA」を基盤として、デジタル時代に適応した革新的なビジネスモデルを構築してきました。今回は、ECサイトを刷新し、ドラッグストア商品の仕入れ販売だけでなく、北海道ならではの独自商品や地域事業者とのコラボレーションを推進するため、マーケットプレイスモデルの活用を決定しました。

マーケットプレイスの実現にあたり、市場投入までの時間短縮と迅速な事業拡大を目的に、Miraklを選択。Miraklは、ECを拡張し、マーケットプレイスを構築できるSaaSソリューションです。本プラットフォームを利用する企業は、マーケットプレイス出店企業と連携し、商品ラインナップや顧客体験を速やかに拡大できます。今回は、ECサイトとマーケットプレイスの立ち上げプロジェクトを同時進行することで、リソースの最適化と、顧客体験の手戻りリスクを最小限に抑えます。

Mirakl代表取締役社長の佐藤恭平氏は、「サツドラ様の北海道に寄り添った地域密着型サービスと、徹底した顧客満足追求の姿勢には、北海道出身者として長らく敬意を抱いております」と尊敬の意を示し、「サツドラ様を中心に地域の企業やパートナーと連携して新たなビジネスチャンスを生み出すための基盤を構築できることを嬉しく思います」とプラットフォームの採用を喜んでいます。

一方、サツドラ代表取締役社長の富山浩樹氏は、「Miraklの導入により、オンラインとオフラインの融合を通じた『地域コネクティッドビジネス』の実現を目指します」と意気込みを述べました。本提携により、サツドラは従来のドラッグストアチェーンの枠を超え、デジタル時代に即した革新的なビジネスモデルを構築するとしています。

《Commerce Innovation編集部》