ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店

・AVITAとローソンの共同プロジェクト
・アバターと生成AIを活用した店舗
・2024年9月6日に大阪で開業

ストア運営 新店舗/ストア
ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店
  • ローソンとAVITA、大阪駅新施設に初のアバター×AI接客体験型フラッグシップ店舗出店

株式会社ローソンとAVITA株式会社は、初の体験型フラッグシップ店舗を2024年9月6日にオープンします。本店舗を出店するのは、JR大阪駅前に同日開業する新施設「JAM BASE」北館2階です。新店舗「ローソンJAM BASE店」は、AVITAとローソンが2022年9月から開始したアバター技術を活用する協業の一環として出店されます。

「ローソンJAM BASE店」は、「温かいDX」の提供を目指す店舗です。これまで一部のローソン店舗で導入されていたアバター接客に加え、生成AI技術を活用したアバターとのインタラクションが楽しめるイートインスペースを設けるなど、温かみを意識した新たな取り組みを実施。店舗あたりのアバター導入数は過去最多で、アバターを通じた新たな"つながり"を生み出すという両社の協業を表現する体験型店舗として設計されました。

両社は、2022年11月に環境配慮や省人化に取り組む「グリーンローソン」へアバター接客サービス「AVACOM」を導入し、現在は6都府県14店舗にまで拡大しています。「ローソンJAM BASE店」では、「ローソンアバターオペレーター」が遠隔地からアバターをリモート操作し、来店客へのサービス提供やセルフレジのサポートなどを行います。

初の試みである体験型イートインスペースでは、アバターとのコミュニケーションを楽しむ場を提供するとともに、アバター接客付き自動販売機も設置しました。

オープン時には人気VTuber「ぽんぽこ&ピーナッツくん」とのコラボレーションが実施され、自販機ではオリジナルグッズを販売します。コラボ期間中は、アバター接客は実施しません。

「JAM BASE」は、うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」の中核機能施設として、多様な人々が集い交わることでアイデアやイノベーションを生み出すことを目指しています。駅前かつうめきた公園との一体開発という利点を生かし、多くの人々が交われるような施設配置や空間構成が特長です。ローソンとAVITAの共同プロジェクトである「ローソンJAM BASE店」は、アバター接客と生成AI技術を活用した新しい体験型店舗として、多くの注目を集めることが期待されます。

《Commerce Innovation編集部》