Amazon、10回目の「プライムデー」を7月16日より48時間開催

・10回目のプライムデー
・48時間限定セール
・世界24か国で開催

企業 経営戦略
Amazon、10回目の「プライムデー」を7月16日より48時間開催

アマゾンジャパン合同会社は、2024年7月16日0時から7月17日23時59分までの48時間にわたり、Amazonプライム会員限定のセール「プライムデー」を開催すると発表しました。今回の「プライムデー」は、日本を含む24か国で同時開催されます。2015年に初めて開催され、2024年で10回目を迎える本セールイベントでは、様々なカテゴリーの商品が百万点以上出品される予定です。

アマゾンジャパン合同会社のバイスプレジデントである鈴木浩司氏によると、2023年の間に世界中のAmazonユーザーがセールやクーポンの活用によって節約した金額は約240億ドルであり、うち25億ドルがプライムデーによるものだとのこと。様々な商品の値上げが続く中、会員制プログラム「Amazonプライム」では、会員限定セールや無料配送、エンターテインメントなどの特典を通じて、顧客の暮らしと家計へのサポートを提供しています。

「プライムデー」は、年に1回の大型セールであり、合計10,000円以上の購入でポイントが大幅にアップ(最大15%)する仕組みです。まとめ買いに向けた消費者の動きなど、Amazon出店事業者以外への影響も見込まれ、「プライムデー」の日程を把握した上で戦略を策定することが求められます。

《Commerce Innovation編集部》