2019/10/25
STORES.jp、ショップページの表示速度改善ースマホECをより快適に

本格的なネットショップが誰でも簡単に作成できる「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」は23日、ネットショッピングをより快適にするためにショップページの表示速度改善を実施したと発表した。
STORES.jpでは、ネットショップへのアクセスの87%はスマホからとなっており(2019年7月~9月実績)、いかにスマホECをストレスなく楽しめるかが出店店舗の売上向上につながるとして、今回の表示速度改善に至ったという。
速度改善のポイント
画像サイズを最適化することで読み込み速度を改善
表示箇所に応じた画像サイズの最適化を実施。テンプレートやデバイスに応じた適切な画像サイズに自動で変換することで、ページ全体の読み込みサイズを最大で約55%減らすことに成功した。
Lazy Load対応でショップのトップページ読み込み時の通信量を削減
Lazy Load対応(画像の遅延読み込み)でスクロールに合わせて画像を読み込むことにより、ネットショップのアクセスした際に読み込まれる画像数を削減、表示にかかる時間を短縮した。
画像フォーマットの切り替え(予定)
今後、画像のフォーマットをWebPに切り替えることにより、さらなる表示速度の改善を目指す。
タグ:ECニュース